eチケット予約管理システム『Japan ticket(ジャパンチケット)』を展開する株式会社Japanticket(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中宏彰、以下、Japanticket)は、山梨県の「富士山吉田ルート」におけるオーバーツーリズム解消を目的とした「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」に、『Japan ticket』が採用されたことをお知らせいたします。
[画像: (リンク ») ]
■背景
富士山では、近年、インバウンドや観光客の増加による山頂付近の過度な混雑、自然環境への影響、観光客の満足度低下といった「オーバーツーリズム」の課題を抱えています。
また、特に登山者数が多い「吉田ルート(令和5年シーズン:137,236 人)」では、特定の日や時間帯で混雑が発生するほか、弾丸登山や軽装登山、登山道上でたき火を行う等のルール・マナー違反も多く見られ、観光価値の低下だけでなく、登山事故の増加に対する懸念も大きくなっています。(※)こうした背景を受け、山梨県は、今夏の富士登山シーズン(7月1日~9月10日)より、登山の適正化を図るため、登山の規制(時間規制16時~3時、人数規制 4,000人/日)を実施し、通行料として1人2,000円を徴収する方針を発表しておりました。
そしてこの度、富士登山のオーバーツーリズム解消を目的として、運用が開始される「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」に『Japan ticket』が採用されることが決定いたしました。
※ 富士山における適正利用推進協議会「富士登山オーバーツーリズム対策パッケージ」
■システム概要
『Japan ticket』は、多くの魅力ある体験サービスをeチケット化し、国内はもちろん、世界中の観光客が利用するOTAや自社ホームページ/SNSで配信することで、集客を最大化することができるサービスです。この『Japan ticket』を活用した「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」は、登山用eチケットの予約管理、登山前の事前決済、購入者へのeチケット送付 (メール)、チケット引換対応に加え、オンライン上で空き枠の在庫管理などをシームレスに行うことができるシステムです。富士登山オフィシャルサイトで5月20日より多言語対応で一般公開となり、事前購入が可能となります。登山客は購入したeチケット記載のQRコードを富士山吉田口五合目(富士スバルライン五合目)窓口でスキャンして通行することができます。この度の通行予約システム導入により、世界有数の観光地でもある富士山の「オーバーツーリズム」の解消に向けて、観光客の総量規制に加え、スムーズな管理・運営体制の構築、保全活動への寄与など、国内外のサービス・体験の先進的な取り組みを推進してまいります。【富士登山オフィシャルサイト】 (リンク »)
<Japanticketについて>
Japanticketは、観光体験/サービスのeチケット化から集客にまつわるあらゆる業務で数多くのプロジェクトを手掛けています。特に、日本への観光客数が多いアジア圏を中心とした海外OTA連携の強みを活かし、多くの海外のお客様の誘致に成功するだけでなく、付加価値の高いコンテンツをつくり、それらが事前決済可能であることから効率的なオペレーションを実現してまいりました。現在では飲食店やショッピング、アクティビティ、自治体などと幅広い業態で『Japan ticket』が採用されています。なかでも富裕層向けの高価格帯ツアーにおいては、本田技研工業株式会社と連携し、ビジネスジェット「HondaJet」を活用したインバウンド富裕層向けプレミアムガストロノミーツアーの開発・提供準備を進め、 2024年7月には富裕層を顧客にもつ台湾・台南の経営層が参加する形で、大阪発/山口広島行のプレミアムガストロノミーツアーを催行予定です。 今後もJapanticketは、全国各地の事業者と連携し、付加価値の高いコンテンツの創出や観光体験のDX化を通して、インバウンド集客をご支援いたします。
株式会社Japanticket 会社概要
所在地: 東京都渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館1F
代表者: 代表取締役 田中 宏彰
設立日: 2021年10月27日
事業内容:
・eチケット管理システム『Japan ticket』の企画・開発・販売
・インバウンド集客支援
・旅行業法に基づく旅行業
お問合せ:info@japanticket.com
URL: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。