<10/14 オンラインセミナー>企業の水リスクマネジメント/実践編  -CDPから紐解く、水リスクへの対応-

八千代エンジニヤリング株式会社

2020-09-29

開催場所: WEB

開催日:  2020-10-14

申込締切日: 2020-10-9

近年、気候変動に伴う異常気象や水資源不足などの水リスクが顕在化しています。SDGsやTCFD等への取り組みを企業が求められる中、操業にとって必要不可欠な「水」への取り組みも重要な課題となっています。
今回は、ESG評価の指標として注目度が高く、当社がスコアリングパートナーを務めるCDP水セキュリティの評価等の視点から、企業に求められる水リスクマネジメントとは何かをご説明いたします。また、水リスクマネジメントを通した価値創出の事例もご紹介する予定です。

こんな課題を持つ方におすすめです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■どこから水リスクに取り組んでよいか分からない
■CDP水セキュリティへの課題がある/スコアを上げたい
■方針は立てているが定量調査を含めたPDCAができていない 
など、水リスクマネジメントでお悩みの方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

セミナー後、ご希望者には当社の担当者との相談会を設けています。
自社の環境経営や自社拠点や地域の管理などについて無料でご相談いただけますので、この機会にぜひご参加ください。


【日 時】 2020年10月14日 (水) 11:00~11:45(11:45より個別相談会)

【主 催】  八千代エンジニヤリング株式会社

【対象者】 民間企業のご担当者様

【タイムテーブル】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11:00 - 11:05 主催者挨拶
         八千代エンジニヤリング株式会社 吉田 広人

11:05 - 11:35 「企業の水リスクマネジメント/実践編」
        CDP水セキュリティの評価の視点から、
        企業に求められる水リスクマネジメントは何かをお伝えします。
        八千代エンジニヤリング株式会社 山田 晃史

11:35-11:45  質疑応答

11:45-    ご希望者への個別相談会(個別のウェビナーURLをお送りいたします)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参加費】 無料

【参加申し込み】
10月9日(金)までに以下フォームよりお申込みください。
(リンク »)
※同業者のお申し込みはお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※オンライン会議ツール(Zoom)のURLを開催3日前頃にお送りいたします。

【お問合せ】
八千代エンジニヤリング(株) 水リスクラボ
03-5822-6800 | water-risk-lab@yachiyo-eng.co.jp

★申込は以下フォームより★
(リンク »)

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]