クラウドファースト戦略を
成功に導くキーワードは
ITインフラの「Right Mix」

新しいサービスの開発やテスト・実装を素早くできる、コストも含めスモールスタートができるなどクラウドのメリットは多い。しかし、すべてのシステムがクラウドに適しているわけではない。考慮すべきは、コストや効果を踏まえた上で既存のITシステムの最大効率化すること。そのためにはオンプレミス、マルチクラウドといった環境を「Right Mix」(適切に混ぜ合わせて利用すること)することが重要だ。日本ヒューレット・パッカードの茅根圭輔氏とヴイエムウェアの遠藤寛和氏に話を聞いた。

クラウドファーストのなかで、アプリケーションの改修コストが課題に

――ユーザー企業のクラウド導入の状況をお聞かせください。

日本ヒューレット・パッカード合同会社
Pointnextデリバリー統括本部 
トランスフォーメーションコンサルティング本部 
ITアドバイザリーサービス部
アーキテクト
茅根 圭輔 氏
日本ヒューレット・パッカード合同会社
Pointnextデリバリー統括本部
トランスフォーメーションコンサルティング本部 
ITアドバイザリーサービス部
アーキテクト
茅根 圭輔 氏

茅根氏:現在、お客様が提示される案件は2つです。1つ目が、オンプレミス全体をパブリッククラウド側に持っていきたい、基盤全体を変えたいという案件です。こうした場合、HPE は全社戦略であるハイブリッドクラウドといった考えを軸に、Right Mix という提案をしています。Rightは「適切に」、Mixは「混ぜる」の意味で、全部バプリッククラウドではなく、オンプレミスを加えた適切な組み合わせに至るケースがほとんどです。

2つ目は、システム単位でパブリッククラウドに移行したいという案件です。社内リソースだけではシステム移行の対応が困難なので、移行の計画や実行を提案して欲しいというものです。

遠藤氏:以前と比べ「とりあえずパブリッククラウドを利用したい」というお客様は減少傾向にあり、オンプレミスと比較してコスト効果が出るのか、運用は可能なのか、自社にもたらす価値は何なのかをしっかりと事前検討を行い、パブリッククラウドを活用するといったお客様が多くなってきており、業種を問わずに着実な活用期に入ったと感じています。

――クラウド移行前・移行後におけるユーザー企業の課題は何でしょうか。

こちらの続きはPDFでご覧いただけます

PDFをダウンロードして続きを読む
提供:日本ヒューレット・パッカード合同会社
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部  掲載内容有効期限:2023年6月16日
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]