
クラウドファーストとリモートワークが当たり前な時代ではセキュリティモデルも変わるゼロトラスト実現で考えるべき「VMware SASE」の勘所
企業で活用されるインフラやアプリケーションはクラウドファーストが当たり前になっており、リモートワークも珍しいものではなくなっている。
そうした現在、企業の外と内に分ける境界型防御では、多種多様な脅威に対応できなくなっている。
こうした背景からセキュリティモデルとして「ゼロトラスト」が注目されるようになっている。
そして、ゼロトラストをを実現できるものとして注目されているのが「SASE」だ。
これらを効率よく配備できるものとして検討に値するのが「VMware SASE」である。
また、世界中の拠点を効率よく管理するためには「SD-WAN」も必要だ。
なぜSASEがゼロトラストで有効なのか、VMware SASEがなぜ検討に値するのか、VMware SASEのコアコンポーネントである「VMware SD-WAN」の情報などをまとめた。
ネットワーク&セキュリティエンジニアの皆様、こんなお悩みありませんか!?
-
境界型防御からゼロトラストへ対応
働く環境が、分散されたことにより、従来の VPN や支社のみからアクセスだけではなく、インターネットから直接のアクセスを検討もしくは実施する場合に、インターネットとの境界がなくなりつつある。 -
システムのクラウド化に伴うリスク
システムをクラウド化するとともにセキュリティが懸案になり、セキュリティ対策の前提をクラウドに置く必要が出てきた。デバイスが多様化したことにより、脅威やセキュリティリスクも増加。 -
アプリケーションの遅延
Web 会議システム( Zoom とか)などの利用によりトラフィックが急増し、VPN 経由やデータセンターを経由したアクセスでのパケットロスや遅延がストレスになる。
それらのお悩みを VMware SASE で解決!!

VMware SASE の主要な4つのコンポーネント
-
Secure Access
従来の VPN に代わる「ゼロトラストネットワークアクセス」(ZTNA)を提供。アクセス元を問わず、すべてのアクセスについて、ユーザーやデバイスにかかわる認証を行って、アプリケーションやデータに対するアクセス権限の正当性を精査するような仕組みを総合的に提供する。 -
Cloud Web Security
クラウド型のプロキシサービス 「Secure Web Gateway」(SWG) やクラウドへのアクセスを可視化し制御する 「Cloud Access Security Broker」(CASB) 、 Data Loss Prevention(DLP) や Remote Browser Isolation(RBI) などゼロトラストセキュリティに必要なソリューション群を提供する。
-
SD-WAN Gateway
あらゆる種別の WAN 回線を抽象化し、通信の最適制御を行うオーバーレイネットワークを提供。クラウドサービスへのアクセスも、SD-WAN のトンネルによりこのゲートウェイ経由で行われることになり、全体として1つの抽象化された SD-WAN オーバーレイネットワークを提供する。 -
NSX Firewall as a Service
企業ネットワーク内部の通信を分析して脅威を検知する機能を POP で利用可能。たとえば、正常時の通信と比較し社内アプリケーションや機密データがランサムウェアの標的となっていないか判断するなど、企業の内部に潜む脅威を検知・防止する。
VMware SASEが選ばれる3つの特徴
さらに詳しく知りたい方は、こちらの資料をご覧ください
-
安全で高性能なリモートワーク環境をどう構築?「SD-WAN+デジタルワークスペース」という現実解
-
マルチSaaS環境下でのWebセキュリティをどう実現?VMware新サービスが示す次世代アプローチ
-
SASE&ゼロトラストネットワークアーキテクチャをシンプルに理解する!新時代の安全な接続環境
-
場所を選ばない新しい働き方を実現 「SASE」が企業にもたらす導入メリットとは?
-
在宅勤務でのユーザー・IT管理部門の悩みを解決、業務効率を下げないクラウドアクセス実現法
-
ゼロトラストやSASEへの取り組みが必須に!「働く場所はオフィスだけではない」という新常識への移行
-
リモートワークでも働きやすいネットワークインフラを構築するには?
-
米国大手保険会社が、短期間で大規模な在宅勤務への全面移行を実現できた理由
-
三菱総研DCS、SD-WAN導入で通信品質を維持しながら回線コストを半分に
-
CTC、SD-WANでネットワークパフォーマンスの最適化とコスト抑制を両立
-
既存のネットワークアーキテクチャが従業員のストレスに?安全・快適なアクセス環境の実現を
VMware SASE
関連動画
- 「SASE とは」を2分で徹底解説
- VMware SASE の特徴を1分で解説
本記事でご案内した VMware SASE をさらに詳しく知りたい方は、以下のウェビナーへの参加をお勧めします。
ユースケースなどの説明はもちろんのこと、テクニカルなデモは必見です。

【オンライン定期開催】
柔軟でセキュアな WAN 環境を提供する SD-WAN ソリューション~市場のトップベンダーが語る VMware SD-WAN & VMware SASE の優位性~
提供:ヴイエムウェア株式会社
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部 掲載内容有効期限:2021年12月31日
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部 掲載内容有効期限:2021年12月31日