ドイツX-Ways Technology社とデータフォレンジックツール及びデータ復旧用エディタ等、 同社全製品の日本における独占販売契約を締結

株式会社データ復旧センター 

2007-10-23

世界2万本以上の導入実績を誇る独X-WaysTechnology社のコンピューターフォレンジックツールにおける日本独占販売契約を締結。

製品概要

株式会社データ復旧センターは、これまで国際的な企業としてパソコンの中の記憶媒体・ハードディスクの突然のクラッシュ事故、火事や水害と言われる天災、ウィルスによるデータ損失や人為的な事故によるデータ消失したデータ復旧に特化して参り、その技術を活かし※フォレンジックサービスも提供して参りました。

※データフォレンジックとは、パソコン内のHDDやメモリ部分やネットワーク上のデータから不正行為などの痕跡や証拠となるデジタルデータを科学的手法(ハードウェア・ソフトウェア)により保全・調査・解析を行い、問題の解決を行う手法。

この度、全世界の法執行機関や大手企業に2万本以上の出荷実績のあるフォレンジックツール開発企業であるドイツX-WaysTechnology社と日本における独占販売契約を5月に締結いたしました。データ復旧センターとしては、同製品の販売のみならず、日本語版の開発や製品のトレーニング提供を行い、新たなサービスを展開して参ります。

なお、同ツールには高機能なバイナリエディタやRAMエディタも付随しており、フォレンジック調査だけでなくデータ復旧やセキュリティ分野にも活用できるようなっております。

日本語版同ツールは、10月23日〜25日に開催されるSecurity Solution 2007にても紹介いたします。

株式会社データ復旧センターは、総合セキュリティ企業としてセキュリティを厳格に守り、 常にお客様の利便性を考えた事業に取り組んでおります。 企業信頼のためのISMSやプライバシーマークの認証に加え、2005年の個人情報保護法に始まり、J-SOX法など企業への内部統制義務化や情報漏洩等の事故における説明責任など企業が抱える問題に対して、弊社だからこそできることを考えた結果、今回の独占契約締結と製品販売に至りました。

なお、同製品を使ったトレーニングプログラムも併せてご利用頂くことで社内でのフォレンジック調査やデータ復旧、データ消去等も可能になります。

また、パソコン内のHDD等を対象とし保全・解析することを目的としたコンピュータフォレンジック製品である同製品に加え、ネットワーク上に流れるデータ(パケット)を対象とし保全・解析を目的としたネットワークフォレンジック製品の販売も併せて開始することで、企業内における内部統制の構築や、インシデント対応体制の構築のお手伝いを万全のサポートで提供していきたいと思います。

製品関連情報

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]