ホワイトペーパー

ExcelでのID管理はなぜ大変? 煩雑な作業を効率化するID棚卸方法とは

NTTテクノクロス株式会社 2022-06-20

DX推進などを背景として社内で利用するシステムが多様化・細分化し、多くの企業では管理しなければならないIDも増加している。
そのため、セキュリティ・情報漏えい対策の観点からも、こういったIDを適切に管理することが欠かせない。
しかしながら、ID管理をExcelで行っている企業の多くは、管理するシステム数の増加や、正社員以外の社員形態のID管理で膨大な時間を取られてしまうだけでなく、Excelで管理していることにより発生した、余計な突合作業などにも労力を奪われてしまう。

そこで本資料では、適切なID管理を行うために必要な「2つの側面」についての紹介と、煩雑なExcelでのID管理を効率化させるID棚卸方法について解説している。
そのID棚卸方法によって管理工数を3~4週間から2~3日に短縮した導入事例もあり、新しいID管理のかたちをぜひ知っていただきたい。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]