- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ホワイトペーパー
チャットやメール、モバイルデバイスなどの普及は、日常生活だけでなくビジネスコミュニケーションのあり方も大きく変えた。その一方で、会議での顔をあわせてのコミュニケーションの重要性も、依然として変わることはない。
ここで問題となるのが、旧態依然の会議のやり方では、効率的なコミュニケーションや迅速な意思決定などの実現は難しいという事実である。発表資料の用意はもちろん、配布資料の印刷、会議室のセッティングなど、会議を開催するために肝心なディスカッション以外の準備に手間や時間がかかりがちだからだ。プロジェクターとPCの接続がうまくいかず、なかなかプレゼンを始められないというような事態も日常茶飯事ではないだろうか。
こうした背景を受けていま注目を集めているのが、プロジェクターや大型液晶ディスプレイなどと 、PCやタブレット端末を無線LANで接続して簡単に画面共有ができるシステム「WPS(ワイヤレスプレゼンテーションシステム)」である。会議における手間や時間を省くだけでなく、議論の活発化をサポートする。価値の高い本資料には、WPSを選択する際にチェックすべきポイントや、Barcoが提供するWPS「ClickShare」の詳細と、これを用いた理想の会議の実現方法などを解説している。ぜひ一歩先のビジネスコミュニケーションの参考にしていただきたい。
富士通株式会社
SDLジャパン株式会社
SAS Institute Japan株式会社
ServiceNow Japan株式会社
株式会社ラック