ホワイトペーパー

ISO/IEC15408認証取得の検討者必見!

日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 2008-03-10

製品やシステムのセキュリティ設計は、開発当初からの検討が理想的である。そこで、バージョンアップやリプレースのタイミングにセキュリティを検討してみてはいかがだろうか。
セキュリティ設計サービスでは、あらゆる脅威を洗い出し、システムによる機能的な対策、人の手による運用による対策を、利便性、コスト、セキュリティの観点から検討し、セキュリティ向上を図ります。
セキュリティ設計は、ISO/IEC15408(情報技術セキュリティの観点で、設計や実装状況がセキュアかどうかを評価する国際基準)に基づいた検討手法を用いるため、将来的にISO/IEC15408認証取得を検討している方に非常に有用です、、、

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]