出版業界において、いち早くインターネット時代を先取りした事業戦略を打ち出したアスキー。ネット時代に適したリアル・ビジネスとの融合はまさに革新的な取り組みと言える。しかしネット優位が叫ばれる今日でも、メディアの影響力はさらに次のフェーズに入りつつある。
ここでは、2007年5月21日に開催された「通販・出版業界に学ぶ! クロスメディア戦略とCMSの可能性」セミナー(主催:アシスト)にて、株式会社アスキー 編集長 木下 修氏のセミナー講演資料をダウンロードできる。
ホワイトペーパー
4つのステージを解説!DevSecOps、「成熟」への道筋--Datadogが導く進化
Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド
DX推進を阻む情シスの業務課題、解決に役立つ7アイデアと4つのソリューション
Microsoft Security Bootcamp 日本版キーノート【オンデマンド】
投資利益率は275%--調査から見えたJira Service Managementの効果
「元年」となる2025年に知っておきたい潜在能力、AIエージェントとは?
生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法
【実態調査】情シス担当者に聞いた--中小企業の4割以上がセキュリティ人材の確保に課題
AIを導入しても活かせない?成果を出すための連携・自動化の整え方
AIが自社のルールを学習して社員の質問にリアルタイムで回答、多数のコーポレート部門が導入する新標準