ホワイトペーパー

なぜ中規模企業は、サイバー攻撃に狙われやすいのか? 脅威を阻止するための戦略的なセキュリティ対策

株式会社シマンテック 2019-06-27

これまで従業員数1,000~5,000人の中堅企業はサイバー攻撃のターゲットにされにくいと考えられてきました。

しかし、本資料では、これらの企業が受けた被害は2016年には55%、2017年には61%にのぼり、中規模企業に対するセキュリティ侵入や侵害の平均コストは200万米ドルを超えると指摘しています。さらに、多くの組織はそうした経済的な打撃を乗り切ることができず、中規模企業の60%がセキュリティ侵入から6カ月以内に倒産しているという報告もあります。

 典型的なサイバーセキュリティ対策としては、シグネチャベースのアンチウイルスソフトやアクセス制御リストに基づいてトラフィックをブロック/許可するファイアウォールなどが考えられます。しかし、セキュリティの専門家の約7割は、この方策だけでセキュリティが保たれるとは考えておらず、「境界防御」としてのセキュリティ対策ではなく、一般的な侵入ポイントである「エンドポイント」防御を強化すべきだとしています。

 本資料は、ファイルレス攻撃など最新の攻撃手法を解説したうえで、なぜエンドポイントの防御が重要なのかを解説。エンドポイント防御の手法について、ケース別に紹介しています。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]