テレワークを導入する企業が増えてきていると聞くが、実際の調査では依然として全体の30%程度にとどまっているという。その背景にあるのは、やはりテレワークで従来と同じ生産性を維持するためには環境整備などでコストがかかるという事がある。さらにVDIのようなシンクライアント環境の構築・運用には、専任でないにしろ専門的な知識をもったIT担当者の存在が必須で、少数精鋭で業務にあたっている中小企業の情報システム部門の場合は、検討をすすめようがないというケースもある。
しかし、いまやテレワーク環境の整備は事業継続の上でも、避けては通れない懸案事項となっており、多くの中小企業が頭を悩ませている。そうした企業には是非、オンプレミスで構築するVDI(仮想デスクトップインフラ)よりも導入のハードルが低いクラウドベースのDaaS(デスクトップ・アズ・ア・サービス)という選択肢を紹介したい。なかにはDaaSは最小契約数が多すぎたり、個別のカスタマイズ費用が高すぎるなど、中小企業での検討は難しい印象を持っている企業もあるだろう。しかし導入から運用までを一括でサポート、最小20ユーザーからの契約が可能中小企業向けにチューニングされたサービスもある。
本資料では、そうした中小企業向けDaaSについて解説をしている。
ホワイトペーパー