アルカテルとポリコム、戦略的パートナーシップ契約を締結

日本市場に音声・映像・データを統合したコラボレーション・ソリューションを提供

日本アルカテル株式会社/ポリコムジャパン株式会社

2006-05-17 14:30

 (5月17日、東京発) 通信システム・機器メーカー世界大手のアルカテル(本社:フランス、会長兼CEO:セルジュ・チュルク)とユニファイド コラボレーティブ コミュニケーション ソリューションの世界的リーディングカンパニーであるPolycom(R), Inc.(本社:カリフォルニア州プレザントン、NASDAQ:PLCM、以下 ポリコム)は5月17日、企業向け統合型コラボレーション・ソリューションの販売に関して戦略的パートナーシップ契約を結んだことを発表しました。この複数年に及ぶパートナーシップ契約により、業界をリードするポリコム社のビデオ会議システムと、多くのアワードで受賞歴を持つアルカテルのユニファイド・コミュニケーション・ソリューションを組み合わせ、企業ユーザに対し、音声・映像・Web会議を統合した連携ソリューションを提供していきます。

 この連携ソリューションは、PCや電話機のプレゼンス機能とリアルタイム制御を強化するもので、企業ユーザが、映像を含むリッチメディア・コラボレーション・セッションを行えるようIM(インスタント・メッセージング)クライアントまたは電話を通して他の人やワークグループに即座に接続できるようにします。ユーザは、音声通話に映像を加えたり、IMに音声や映像を加えたりすることができ、あるコミュニケーション形態から別の新しいコミュニケーション形態へと、ワンタッチで発展させることが可能になります。

 ガートナー社(Gartner)、バイス・プレジデント、バーン・エリオット(Bern Elliot)氏は次のように述べています。
 「ユニファイド・コミュニケーション・ソリューションは、個人、グループ、企業が相手とのやり取りや共同で行う作業の仕方を大幅に変更・改善する可能性を秘めています。音声、Web、ビデオを統合した会議システムや連携ソリューションは、完全なソリューションを提供するための重要な基礎となり、コミュニケーション・チャネルとビジネスプロセスのより良い統合に寄与します。」

 本パートナーシップにより実現するソリューションは、SIP(セッション・イニシエーション・プロトコル)をベースとするエンド・トゥ・エンドのビデオ会議ソリューションで、業界をリードするポリコム社のビデオ会議ソフトウェア「Polycom PVX」およびビデオ会議システム「Polycom VSXシリーズ」、多地点接続サーバー「Polycom MGCシリーズ」と、アルカテルのIPコミュニケーション・プラットフォーム「OmniPCX Enterprise」、アワード受賞製品のアプリケーション電話機「IP Touch」、統合型ユニファイド・コミュニケーション・ソフトウェア・スイートの中の一つであるコラボレーション・アプリケーション「My Teamwork」を統合します。また、この統合ソリューションは、アプリケーションとデバイスのシームレスな統合のために、社内および企業間の会議室内にあるポリコム社のグループ・ビデオ会議システムとデスクトップを結び、ユーザが既存のIMセッションや電話での音声通話に即映像を追加できるようにします。ネットワーク管理者は、ディレクトリ・サービスやダイヤルプランの一元管理を通して、統合環境を遠隔地で導入、運用、管理することができます。

 アルカテル・北東アジア、エンタープライズ・ソリューション事業部、マーケティング・ディレクター兼ビジネス・デベロップメント・ディレクター、マーク・アレクシス・レモンド(Marc-Alexis Remond)氏は次のように述べています。
 「アルカテルは、SIPベースのコラボレーション・ソリューションの企業ユーザへの提供に努めており、ユーザは、使用しているデバイスや場所に関係なく豊富なメディアセッションに即加入することができます。ポリコム社と組むことにより、アルカテルの統合コラボレーション・ソリューションの一部として映像を提供するという当社の戦略がサポートされ、企業に対する個人またはワークグループの生産性の向上が実現します。ポリコム社のビデオ会議システムをアルカテルのユニファイド・コミュニケーション・アプリケーションに完全統合することにより、ユーザ企業は市場で最も強力かつ最先端のマルチメディア・コラボレーション・ソリューションにアクセスできるようになります。」

 ポリコムジャパン株式会社、代表取締役社長、奥田智巳氏は次のように述べています。
 「当社では、遠隔地に分散しているワークグループに最高のコミュニケーション環境を提供することが組織にとっての戦略的優位性になると考えています。アルカテル社との提携により、先進的なIP-PBX環境や機能豊富なユニファイド・コミュニケーション・ソリューションと統合したコミュニケーション環境を提供することができます。アルカテルとのSIPに関する共同開発により、電話機、PC、会議室に新たな統合レベルをもたらし、企業ユーザに最高のリッチメディアによるコミュニケーション環境を提供します。」

 アルカテルとポリコム社は、「IPテレフォニー&ケータイソリューション2006」(会期:2006年5月18日~19日、場所:池袋サンシャインシティ)のアルカテル・ブース(#P2-03)でマルチメディア・コラボレーション・ソリューションを展示します。


<アルカテルについて>
 アルカテル(ALCATEL)は、フランスを本拠とする世界屈指の電気通信システム・機器メーカーで、通信事業者やサービスプロバイダ、一般企業に対し、音声、データ、ビデオ・アプリケーションなどへの通信ソリューションを世界規模で提供しています。固定および移動体通信向けブロードバンドネットワーク、アプリケーション、サービスの分野において主導的な地位を占め、ユーザ視点の“ブロードバンドワールド”の創造に寄与しています。
 世界130ヶ国以上でビジネスを展開し、連結総売上高は131億3,500万ユーロ(約1兆8,500億円)(2005年度)。URL: (リンク »)

<日本アルカテル株式会社>
 日本では1987年より事業を展開、アルカテルの各事業部門の統合的なサービスを提供しています。
所在地:〒108-6027 東京都港区港南2-15-1品川インターシティー A棟27F/
代表取締役社長:西山直人/創業:1961年12月、設立:1987年5月/
資本金:4億6,400万円/従業員数:80名/URL: (リンク »)
 
<ポリコム社について>
 ポリコム(NASDAQ:PLCM)は1990年の設立以来、ユニファイド コラボレーティブ コミュニケーションソリューション(UCC)の世界的リーディングカンパニーとして、映像、音声、データ、Web会議システムを統合することで最高のコミュニケーション環境をユーザーに提供し、効率性と生産性の向上に大きく貢献しています。ポリコムのハイクオリティかつ業界スタンダードに基づいた会議システムや統合ソリューションは、導入や管理がしやすく、操作性が優れているほか、オープン アーキテクチャーを基盤としているため、IP(H.323、SIP)、ISDN、アナログ電話回線など、異なるネットワークをシームレスに統合することが可能です。ポリコムは常にお客様のニーズにお応えする新しい技術を開発することと、業界をリードするパートナーとのアライアンスによって、リアルタイム コミュニケーションとデータコラボレーションのクラス最高レベルのソリューションを提供しています。

 ポリコムは米国カリフォルニア州プレザントンに本社を置き、世界各地にオフィスがあります。アジア太平洋では東京のほか、北京、上海、香港、ソウル、シンガポール、シドニーとニューデリーにオフィスがあります。ポリコムに関する詳しい情報は、www.polycom.co.jp をご覧ください。


  ………………………………………………………………………
            本件に関するお問い合わせ先:
             日本アルカテル株式会社
         TEL:03-5715-6300 FAX: 03-5715-6333
            E-mail:info@alcatel.co.jp
  ………………………………………………………………………
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]