ノーテル、10ギガ対応を強化した「Nortel Ethernet Routing Switch 8600 Rモジュールシリーズ」を発表

「Resilient Terabit Cluster」によりコアネットワークでの高い冗長性とテラビット・クラスの処理能力を実現

ノーテルネットワークス株式会社

2005-06-01 12:00

ノーテルネットワークス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長: ジョン・ジアマテオ、連絡先:03-5740-1300、以下ノーテル)はこのたび、同社のコアネットワーク向けレイヤー3スイッチ「Nortel Ethernet Routing Switch 8600」注1向けのモジュールである「Nortel Ethernet Routing Switch 8600 Rモジュールシリーズ」を日本市場において販売することを発表しました。「Nortel Ethernet Routing Switch 8600 Rモジュールシリーズ」では、10ギガイーサネット対応を含む5つのモジュールを新たに追加し、これらをソフトウェア製品と組み合わせることで、コアネットワークにおいて1秒以内の障害回復機能のもとでテラビット・クラスのトラフィックの伝送を実現する「Resilient Terabit Cluster (レジリエント・テラビット・クラスター)」ネットワークの構築が可能になります。

現在、多くの企業や教育機関、医療機関、自治体などでは、遠隔地からのネットワークの利用やIP電話、コラボレーションツールなどの普及が拡大しており、音声やデータ、アプリケーションといった様々なコンテンツを単一網上で提供するネットワークのコンバージェンス(融合)が始まっています。また、あらゆる規模の企業や組織が、ERP、SCM、CRMに代表されるアプリケーションソフトを導入しており、それらのミッション・クリティカルなデータを遅延や停止させることなく稼動させる冗長性の高いネットワークが必要となっています。一方、本年4月から個人情報保護法が施行され、機密情報への不正アクセスや情報漏洩を防ぐ堅牢で高いセキュリティー機能がネットワークに求められています。

このたびの新製品「Nortel Ethernet Routing Switch 8600 Rモジュールシリーズ」では、ノーテルの独自技術である「SMLT」注2と「R-SMLT」注3を10ギガネットワーク上で利用することができるようになり、大容量のネットワークを高い冗長性のもとで運用することが可能です。またQoS機能も向上し、音声やデータ、アプリケーションなどの様々なトラフィックに対し、きめ細やかに処理することが可能になります。さらにDoS攻撃への防御や管理能力が強化され、強固なセキュリティーを実現します。

「Nortel Ethernet Routing Switch 8600 Rモジュールシリーズ」は、大企業や教育機関、医療機関などの大規模で高い冗長性が求められるネットワークに向けた製品です。特に「Nortel Ethernet Routing Switch 8600」を既に導入している顧客は、既存のインフラをそのまま活用することで、スムーズかつ低価格で自社ネットワークをギガネットワークやテラビットネットワークに拡張することができます。

販売は、ノーテルの販売代理店 (株式会社コミューチュア、ネクストコム株式会社、株式会社ネットマークス、富士ゼロックス株式会社、丸紅ソリューション株式会社、ユニアデックス株式会社、株式会社 理経)を通して行います。

「Nortel Ethernet Routing Switch 8600 Rモジュールシリーズ」の主な特長

1. 「Resilient Terabit Cluster」による高い冗長性、トラフィック処理能力

「Routing Switch Software v4.0」および次期バージョンにより、コアネットワークにおいて、複数のスイッチが1つのクラスター構成を形成することで、スイッチ全体でテラビット以上のクラスター・スイッチング帯域と高速な転送を提供する機能です。これは、レイヤー2レベルのSTPを使用しないノーテル独自の筐体冗長機能であるSMLTを更に進化させた、レイヤー3レベルの筐体冗長機能「R-SMLT」を利用することにより可能となります。複数のコアネットワークスイッチを「R-SMLT」で接続する事により、コアスイッチ全て、またコアスイッチを接続しているポート全てがアクティブな状態となります。これにより複数のスイッチが1台のスイッチであるかのように動作することを可能にし、「Resilient Terabit Cluster」ネットワークの構築を実現します。クラスター化することで、従来スパニングツリーに依存しているときに発生したルーティングによる切り替え時間や、ネットワーク障害時のルーティングによる切り替わり時間を意識せずに、ネットワーク障害による停止時間を最小限 (約1秒)にとどめる事が可能になります。またこれらのクラスターを相互接続することにより、最大2テラビットの処理能力を実現するため、大量のデータを処理する際にも安定した運用が可能です。

2. 高度なセキュリティーとインテリジェンス

強化されたACL (Access Control List)やDoS攻撃などへの防御、IPFIXによるトラフィック統計管理、CP-limitなどにより、ネットワークアクセスへの制御、ネットワーク機器への攻撃の防御が可能です。また、10スロットシャーシあたり最大15,360個のハードウェアーキューにより、さらに高いQoS機能が利用できます。

3. IPv6への対応

「Nortel Ethernet Routing Switch 8600」は、IPv6 Forumが定める規格「IPv6 Ready L ogo Phase-2」として最初に認定を受けた製品のひとつで、マルチベンダー環境におけるIPv6対
応製品の相互運用が認定されています。新製品のNortel Ethernet Routing Switch 8600 R モジュールシリーズの「IPv6 Ready Logo Phase-2」対応は、ソフトウェアの次期バージョンからを予定しています。

4. 5つのモジュール

■ 8692SSF スイッチングファブリック
CPUモジュール
1シャーシに最大2枚搭載可能

■ 8683XLR
1モジュールあたり3ポートの10G LAN PHY対応XFPスロットを装備
1シャーシで最大24ポートのXFPポートを提供可能

■ 8630GBR
1モジュールあたり30ポートのSFP GBICを収容可能
1シャーシで最大240ポートのSFP GBICを提供可能

■ 8648GTR  
1モジュールあたり48個の10/100/1000 BASE-T RJ-45 ポートを搭載
1シャーシで最大384ポートを提供可能

■ 8683XZR   
1モジュールあたり3個のLAN / WAN PHY 対応10ギガビット・イーサネット・ポート を搭載

各モジュール・ソフトウェアの希望小売価格、出荷時期

(以下、カテゴリー/製品名/希望小売価格/出荷時期 の順に表記)
モジュール / 8692SSF / 3,599,000円 / 出荷済
モジュール / 8683XLR / 7,199,000円 / 2005年6月以降
モジュール / 8630GBR / 5,039,000円 / 2005年6月以降
モジュール / 8648GTR / 3,599,000円 / 2005年6月以降
モジュール / 8683XZR 未定 2005年6月以降
ソフトウェア Routing Switch Software v4.0 899,000円 出荷済

用語解説

用語

Nortel Ethernet Routing Switch 8600 (注1)
レイヤー3スイッチ「Nortel Ethernet Routing Switch 8600」は、高い冗長性、インテリジェンス、セキュリティーなどが高く評価され、これまで世界中で4万システム以上が使用されてきました。日本では2000年に発売され、仙台放送や筑波大学、佐賀大学、京丹後市などのネットワークに導入されています。

SMLT (注2) (Split Multi-Link Trunking)
スイッチをまたぎ、ノーテルのリンクアグリゲーション、MLT (Multi Link Trunking)を使用できる機能です。これにより、ループ構成やスパニングツリーからも開放され、信頼性がさらに向上します。

R-SMLT (注3) (Routed Split Multi-Link Trunking)
レイヤー2レベルのSMLTの機能をレイヤー3に拡張した機能で、コアスイッチがダウンした場合でもネットワークの短時間での復旧が可能となります。同機能は「Nortel Ethernet Routing Switch 8600」のソフトウェア次期バージョンで正式サポートとなる予定です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]