業務用途に強力な味方となるバッテリーが登場! 保守点検や業務使用のノートPC・各種電子機器に対応可能な、薄型・軽量タイプの外付けバッテリー「LAMINA(ラミナ)」が使いやすくなって新発売!!

バッテリー切れによる「業務中断、運用時の不安を解消」し、長時間稼働を可能にする「LAMINA(ラミナ)」を使用する事で業務効率が飛躍的にアップします。

株式会社ベイサン

2010-02-12 09:00

株式会社ベイサン(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役 矢野智久)は、極薄・軽量型リチウムイオンバッテリー『LAMINA(ラミナ)』をさらに使いやすく見た目もフルモデルチェンジし 発売します。
■特 徴
1.薄型・軽量「60Wh」の大容量で長時間稼働と携帯性を両立 
2.複数台のLAMINAを多段接続する事で、より長時間稼働を実現 
3.ノートPCや電子機器を使用しながら、LAMINA(ラミナ)本体への充電が可能 

■概 要
LAMINA(ラミナ)は『薄型、軽量、コンパクト、且つ独自の充放電制御技術を採用した
リチウムイオンバッテリー』として2009年4月に発売しました。
今回装いも新たに発売する「新型LAMINA(ラミナ)」は、ご購入頂いたユーザーの声を元に、
より使いやすく、作業性を向上させた新製品として生まれ変わります。
新仕様は、接続ケーブルを延長し、プラグをL型に変更する事により、業務における作業効率を
アップさせると同時に、機器本体の信頼性、安全性を更に強化しました。

LAMINA(ラミナ)は、ユーザー自身で選択可能な「3種の電圧切替スイッチ(12V/16V/19V)」
を設け、各PCメーカー・機種ごとに対応可能な「LAMINA(ラミナ)専用プラグ」を同梱する事で
幅広い機器への対応を実現しています。
又、機器本体に「5段階残量表示ランプ」搭載し、目安となるバッテリー残容量を容易に
確認することができます。
機器内蔵バッテリーのみでの「稼働時間不足」を解消するツールとして、特に業務用途に於いて
深刻な問題となる「バッテリー切れによる業務の中断」への解決手段としてLAMINA(ラミナ)は、
有効な製品です。


『LAMINA(ラミナ)』販売目標台数   24,000セット/年

『LAMINA(ラミナ)』希望小売価格   32,550円/セット(税込)

■LAMINA製品仕様
型式:LAM-BAT-0002
バッテリー容量:60Wh
電池種類:リチウムポリマー
入力電圧(電流値):DC19V(3.15A)
出力電圧(電流値):DC19V(最大3.15A)、DC16V(最大3.75A)、DC12V(最大4.0A)
保護機能:過充電保護機能・過放電保護機能・過電流保護機能・異常温度保護機能
残量表示機能:5段階残量表示ランプ
外形寸法:221 × 171 × 11 mm(本体のみ)
重量:520g(本体のみ)
使用温度範囲:充・放電時0~40℃ / 保管時-10~40℃
使用湿度範囲:0~99%RH(結露なきこと)
充電時間:約3時間

■セット内容
LAMINA本体、ACアダプター、接続ケーブル、同梱プラグ

株式会社ベイサン
「事業内容」
・電源ユニット事業
・特殊機器用バッテリー、電源OEM供給
・バッテリー、リフレッシュサービス事業
・汎用小型スイッチング電源事業

【本件の連絡先】
株式会社ベイサン
〒222-0033  横浜市港北区新横浜3-13-5 宗久ビル5F
営業部 田中 光慈
Tel:045-470-0757 FAX:045-474-4325
e-mail:tanaka@baysun.net
service@baysun.net
URL: (リンク »)

このプレスリリースの付帯情報

LAMINA

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]