paperboy&co.、テクノロジー企業成長率ランキング第8回「日本テクノロジー Fast50」を3年連続で受賞

GMOインターネットグループ

From: PR TIMES

2010-11-17 16:50

2010年11月17日
報道関係各位

株式会社paperboy&co.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社paperboy&co. テクノロジー企業成長率ランキング
第8回「日本テクノロジー Fast50」を3年連続で受賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 GMOインターネットグループの株式会社paperboy&co.(代表取締役社長:
佐藤健太郎 以下、paperboy&co.)は、有限責任監査法人トーマツ(以下、
トーマツ)が発表した、テクノロジー・メディア・テレコミュニケーション
(以下、TMT)業界の急成長企業ランキング、第8回「デロイト 日本テクノ
ロジー Fast50」を受賞いたしました。2008年、2009年に続き3年連続の受賞
となります。

 このランキングは、デロイトのプログラムの一貫として世界20カ国および
北米・欧州・アジア太平洋地域の3地域ごとに実施されており、テクノロジー
業界での成長性や成功のベンチマークとなっています。対象は、上場・未上
場企業を問わずTMT業界に含まれる企業であり、直近3決算期の売上高成長率
をもとに上位50社が選出されます。

▼日本テクノロジー Fast50
  (リンク »)


【日本テクノロジー Fast50について】
 有限責任監査法人トーマツの国内TMT業界における急成長企業上位50社のラ
ンキング。直近3決算期の売上高成長率をもとにしている。対象となる事業領
域は、通信、ネットワーキング、コンピュータ/周辺機器、インターネット、
半導体、電子部品、電子機器、ソフトウェア、コンテンツ、バイオテクノロ
ジー、製薬、医療機器、グリーンテクノロジー、メディア/エンターテインメ
ント。

※1月~3月が決算期の企業は、2008年から2010年の売上高成長率に基づいて、
その他の時期が決算期の企業は、2007年から2010年の売上高成長率に基づく。

 また、Fast50プログラムの詳細については、
(リンク ») よりご覧頂けます。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
【報道関係のお問い合わせ先】
◆株式会社paperboy&co.
社長室 広報担当 西岡
TEL:03-5456-2622 FAX:03-5456-2633
E-mail: pr@paperboy.co.jp

◆GMOインターネット株式会社
グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
【株式会社paperboy&co. 会社概要】
会社名 株式会社paperboy&co. < (リンク ») >
(JASDAQ 証券コード:3633)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容  ■ホスティング事業
      ■EC支援事業
      ■コミュニティ事業
資本金 1億2,025万円(2010年9月末現在)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

以上
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]