GISデータをPDF化するGeoPDFソリューション日本語版を提供開始

容易な操作性により、フィールド業務での利用機会を拡大

株式会社日立ソリューションズ

2011-01-17 00:00

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:林 雅博/以下日立ソリューションズ)は、PDFに位置情報(緯度・経度)を持たせることで地理情報システム(GIS)のデータを簡単に利用できるGeoPDFソリューション「TerraGo Product Suites(テラゴープロダクトスイーツ」の日本語版を、1月18日より提供開始します。

 GISデータは災害対策や危機管理などに活用されていますが、その利用は専門知識が必要であり、またデータ量が大きいため、対象は専門家に限定される傾向にありました。そこで、当社ではGISデータを誰でも簡単に利用できるロケーション・インテリジェンス環境づくりを目指し、米国で活用が進んでいる「TerraGo Product Suites」英語版の販売を2010年7月に開始しました。このたび、本製品の日本語版を開発元である米国TerraGo Technologies社(本社:ジョージア州アトランタ)と共同開発し、提供することで、日本におけるGISデータのさらなる利用機会の拡大を図ります。
「TerraGo Product Suites」は、位置情報付きのPDFであるGeoPDFを「生成」「編集」「利用」する3製品で構成されています。英語版は日本語の入出力ができず利用範囲が限定されていましたが、日本語版はGeoPDFの生成・編集・利用の全てで日本語の入出力が可能となりました。地理空間情報の共有・連携がGeoPDFファイルへの変換だけででき、操作性もPDFとほぼ同じということから、GeoPDFはWebGIS*1の補完、GISクライアント*2の代替となる利用を想定しています。災害対策や危機管理のみならず、公共や通信、流通、保険や銀行などさまざまなフィールド業務での適用が可能です。
 今後、当社では、2011年4月にGeoPDFのモバイル環境活用を可能にする「TerraGo Mobile」の日本語版の提供、当社のエンタープライズ型地理情報システム「GeoMation」の対応版の提供を予定しています。

*1 ブラウザを利用してネットワーク経由でGISを使用する仕組み。
*2 専用ソフトを利用してネットワーク経由でGISを使用する仕組み。

■ 主な機能

(1)TerraGo Publisher Suite:生成
1.GISで管理している地理空間データの属性値(地名、管理番号、サイズなど)を含めGeoPDF化して出力
2.衛星画像、航空写真などの地理情報付き画像ファイル(GeoTIFF、NITFなど)をGeoPDF化して出力

(2)TerraGo Composer Suite:編集
1.複数のGeoPDFを統合し、複数レイヤーを持つ単一ファイルのGeoPDFを生成
2.複数のGeoPDFを管理するためのインデックスマップを生成(マップブック生成)
3.通常のPDFからGeoPDFを生成(位置情報付与)

(3)TerraGo Collaboration Suite:利用
1.距離・面積計測
2.コメント注釈追加
3.ポリゴン、ポリラインなど図形描画
4.注釈・図形のインポート(対応形式:SHP、GPX、KML、KMZ)
5.注釈・図形のエクスポート(対応形式:SHP、KML)
6.GPSトラッキング(COMポート使用)

■ GeoPDFソリューション「TerraGo Product Suites」の利用イメージ
(下図を参照下さい)

■「TerraGo Product Suite」について

 GISデータをPDFフォーマットにすることで、専門知識がなくても、簡単にGISデータを利用できる製品です。安全保障分野、危機管理分野、地図配信分野、および石油等の資源開発・インフラ保守分野等で米国を中心に10,000以上の組織で活用されています。
 米国TerraGo Technologies社が開発したもので、当社は日本、中国、ロシアを含む23カ国の国と地域における販売を行っています。

■ 価格

GeoPDF生成ソフト
(TerraGo Publisher Suite)
・TerraGo Publisher for ArcGIS       397,950円~
・TerraGo Publisher for ArcGIS Server 1,732,500円

GeoPDF編集ソフト
(TerraGo Composer Suite)
・TerraGo Composer             866,250円

・GeoPDF利用ソフト
(TerraGo Collaboration Suite)
TerraGo Toolbar                    無償

  ■ 出荷開始時期: : 2011年1月18日

  ■ 製品紹介URL : (リンク »)

<本件に関するお問い合わせ>
URL: (リンク »)   Tel:0120-571-488

<報道機関からのお問い合わせ先>
担当部署: CSR統括本部 コーポレート・コミュニケーション本部 広報・宣伝部 広報グループ
担当者 :柴田、廣納(ひろのう)
Tel:03-5479-5013  E-mail:koho@hitachi-solutions.com

※ 「GeoPDF」、「TerraGo」は、TerraGo社の登録商標です。
※ 「ArcGIS」は、ESRI社の登録商標です
※ 「GeoMation」は、日立ソリューションズの登録商標です。
※ その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式 89KB)

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社日立ソリューションズの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]