社団法人青森県りんご対策協議会(青森県青森市)は、2013年1月16日(水)11時から池袋サンシャインシティ噴水広場にて『青森りんご王国2013』を開催しました。イベントでは、第4回青森りんごクイーン授賞式が行われ、TVや雑誌での活躍で人気の高い優木まおみさんに、認定クリスタルが贈られました。
▼健康果実「青森りんご」
(リンク »)
●今年のクイーンは幸せいっぱいの優木まおみさん●
健康や美容など幅広い効果効能で知られているりんご。青森県は、全国でりんごの生産量・栽培面積ともに1位を誇るりんご王国です。健康果実 青森りんごを広くアピールするため、毎年青森りんごのイメージに合うしなやかで健康的な著名人に「青森りんごクイーン」の称号を贈っています。第1回青森りんごクイーンは上戸 彩さん、第2回青森りんごクイーンは安 めぐみさん、第3回青森りんごクイーンは浅尾美和さんが受賞しました。
授賞式では、りんごをイメージさせる赤いワンピース姿で登場。一般観覧席からは祝福の拍手が起こりました。社団法人青森県りんご対策協議会阿保直延会長より認定クリスタルが授与され、青森県三村申吾知事からは副賞として青森りんご1年分が贈られました。
●この一年を、りんごのように甘く愛にあふれた年にしたいですと優木さん●
「この度は、青森りんごクイーンに選んでいただきまして、ありがとうございます。りんごは健康に良いということで、子供の頃から、祖母にむいてもらい、良く食べていた果物でした。今回クイーンに選ばれたことを、とても嬉しく思います。この一年を、りんごのように甘く愛にあふれた年にしたいです。」と喜びのコメント。
●青森りんごクイーンになると幸せが訪れるジンクスをつなぎ、
青森りんごのような立派な実を実らせた、幸せいっぱいの優木さん●
また、優木さんはご自身のブログで6月に結婚する事を報告したばかり。幸せいっぱいの笑顔で観客を魅了しました。「青森りんごクイーンになった方は素敵なご縁が続いているんですよ。そして優木さんもですね!おめでとうございます!」の問いかけに「このお話が来た時はまだ具体的には決まってなかったのですが、良い運をりんごが運んでくれたのかもしれませんね。縁起がいいので、5代、6代と続いてほしいです」と元気良くお答えいただきました。
【ご参考】
第1回青森りんごクイーン 上戸彩さん(授賞した2010年からHIROさんと交際し、昨年ご結婚)
第2回青森りんごクイーン 安めぐみさん(授賞した2011年に東貴博さんとご結婚)
第3回青森りんごクイーン 浅尾美和さん(授賞した2012年に一般男性との交際を発表)
●「青森りんごのお勧めの食べ方は朝食に、ヨーグルトとご一緒に」●
この後優木さんはりんごクイズとトークセッションに参加。「りんごは栄養がたくさんあるので朝食にヨーグルトと食べるのが良いと思います。」と早速青森りんごクイーンとして皆さんにPR。りんごの皮には、美容効果の高いりんごポリフェノールが特に多く含まれていることを学び、「これからは皮ごと食べて、より効果を感じたいです!」とりんご好きをアピールしました。また、「りんごカッター」にも挑戦。りんごの上から押すだけで芯が抜け、一度に8等分になるりんごカッターに「これで簡単にりんごが食べられますね」と感激。
●青森りんごは頭にも良い?受験生にエール●
りんごは最近では、認知機能低下予防、アルツハイマー病予防に効果的であるという研究もされていていますが、との問いかけに「健康維持と脳機能に効果があるりんごは非常に助けになるのではないでしょうか。まもなくセンター試験など受験シーズンですよね。ぜひりんごをたくさん食べて・・・あ、受験会場に持って行けば良いかもしれませんね!」と受験生へのエールを送っていました。
●ドンクの「青森りんご丸かじり!フェア」の一番目のお客さまの優木さんのお気に入りは?●
また、同日より全国の店舗でスタートするベーカリー「ドンク」での「青森りんごまるかじり!フェア」の7品のパンと、ミニクロワッサンでおなじみの「ミニワン」の1品がステージ上で初披露。優木さんには「フェア一番のお客さま」として試食をしていただきました。優木さんが試食に選んでお気に入りだったのは「青森りんごとクリームチーズのカンパーニュ」。「本当においしい!りんごを皮ごと使っているんですね。りんごの味がしっかりしておいしいです」とコメント。
▼ドンク「青森りんご丸かじり!フェア」:2013年1月16日~1月31日
(リンク »)
●サプライズの「祝」のりんごににっこり●
最後はフォトセッション。青森県りんご対策協議会の阿保会長よりサプライズで「祝」と書かれたりんごも登場し「私もりんごのような真っ赤な実がなりました」と大喜び。「青森りんごクイーンとして、皆さんが、”りんごを食べたい!”と思っていただけるような、PRをしていきたいです。」と意気込みを語りました。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。