糖質制限食により死亡リスク上昇の可能性

日本医療・健康情報研究所

From: 共同通信PRワイヤー

2013-01-29 15:13

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
2013年1月29日

日本医療・健康情報研究所

   糖質制限食により死亡リスク上昇の可能性 
   国立国際医療研究センター

 糖質制限食(低炭水化物食)について、長期的な効用は認められず、むしろ死亡リスクが有意に増加するというメタ解析の結果を、国立国際医療研究センター糖尿病研究連携部が1月25日付で発表した。

 炭水化物の摂取量を極端に減らす「糖質制限食(低炭水化物食)」は、短期的には減量や血糖コントロールの改善につながるとして、減量や生活習慣病の食事療法のひとつとして注目されている。しかし、長期的な効果や安全性についてはあきらかになっていない。

 そこで国立国際医療研究センター病院糖尿病研究連携部の能登洋氏らは、昨年9月までに発表された糖質制限食に関する海外の医学論文から、ヒトでの経過を5年以上追跡して死亡率などを調べた9論文をメタ解析*した。対象者は27万2216人(女性66%、追跡期間5~26年)。総死亡数は1万5981人だった。

 総カロリーに占める糖質の割合をスコア化した(LCスコア:low-carbohydrate score)。その結果、総死亡リスクは低糖質群で31%、有意に高値であった(調整リスク比の95%信頼区間は1.07-1.59)。

 低糖質群と高糖質群を比較したLCスコアでは、心血管(CVD)による死亡リスクは低糖質群で10%上昇していた(同0.98-1.24)。いずれも低糖質群の死亡リスクは上昇がみられ、糖質制限食による長期的な効用は認めないことが示唆された。

検討された論文は、いずれも糖尿病でない人を対象にした試験であり、糖尿病患者への影響は不明だ。しかし、糖尿病患者の中には医師に伝えずに糖質制限食を実践し、血糖コントロールに影響を及ぼしている例もある。

 「今回の検討結果からは、糖質制限食に対し賛成・反対を言い切ることはできませんが、特に薬物治療を行っている患者さんは、食事療法を効果的かつ安全に長期間実施するために、医師や管理栄養士による指導を定期的に受け、バランスの良い食事の大切さを理解することが重要でしょう」と、研究者は述べている。

 今回のメタ解析により、低糖質摂取を長期的に実施することで全死亡リスクが有意に上昇する可能性が判明し、安全性に疑問符がついたが、解析対象となったのがすべて海外の研究であるという課題もある。「食習慣の違う日本人ではどうなのかを調べる必要があります。今後の長期的な介入研究の重要性があらためて浮き彫りになりました」と指摘している。

 今回の研究は「PLoS ONE」オンライン版に2013年1月25日付で発表された。原題は「Low-Carbohydrate Diets and All-Cause Mortality: A Systematic Review and Meta-Analysis of Observational Studies」。

*メタ解析は、複数の臨床研究のデータを収集・統合し、統計的方法を用いて解析する手法。

(独)国立国際医療研究センター病院 糖尿病研究連携部
(リンク »)

Low-Carbohydrate Diets and All-Cause Mortality: A Systematic Review and Meta-Analysis of Observational Studies
PLoS ONE, January 2013, Volume 8 Issue 1, e55030
(リンク »)

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]日本医療・健康情報研究所 (リンク »)
[担当者名]三角(みかど)
[TEL]03-5521-2881
[Email]infomail@mhlab.jp



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]