◎Supermicroが最大256TFLOPSの高性能GPUサーバーをGTC Japan 2013で展示

Super Micro Computer, Inc.

From: 共同通信PRワイヤー

2013-07-30 18:33

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
◎Supermicroが最大256TFLOPSの高性能GPUサーバーをGTC Japan 2013で展示

AsiaNet 53834
共同JBN 0890 (2013.7.30)

【サンノゼ(米カリフォルニア州)2013年7月30日PRN=共同JBN】高性能・高能率サーバー技術とストレージテクノロジー、グリーンコンピューティングのグローバルリーダーであるSuper Micro Computer, Inc.(スーパーマイクロ・コンピュータ社、NASDAQ:SMCI)は、今週開催されるNVIDIA GPU Technology Conference Japan 2013(GTC Japan 2013)で、一連の高性能エンタープライズクラス・スーパーコンピューティング・ソリューションを展示する。広範なGPUアクセラレーティッド・コンピューティング・ソリューションには、12x GPU 4U、4ノードFatTwin(商標)、ラックマウントSuperServer をはじめ、16基DIMMスロットに512GBメモリーを搭載した最新の1U 3x GPU SYS-1027GR-TRT2+ 、42Uで最大256 TFLOPSを提供する超高密度GPU SuperBlade(登録商標)、最大5基のGPUをサポートするエントリーレベルからハイエンドに至るSuperWorkstationなどがある。この広範な高性能GPUプラットフォームは、数値計算の科学・エンジニアリング・ベースのモデリングおよびシミュレーション向けのスパーコンピューティング・クラスターから、エンタープライズ・バーチャライゼーションと3D CGプロダクション向けのスケーラブル・ソリューションに至るまでの幅広いアプリケーションをカバーする。

 (Photo: (リンク ») )

Supermicroのチャールズ・リアン社長兼最高経営責任者(CEO)は「Supermicroは GPUブレード、サーバー、ワークステーションのソリューション・ラインを拡大しており、市場では他の追随を許していない。あらゆるアプリケーションの消費電力、価格、面積あたりの性能を最大限に引き出すことに焦点を合わせている。われわれはシングルないしはマルチGPUワークステーションとサーバー、12基GPU FatTwinによって広範な性能要件を満たし、今後は当社の最新7U GPU SuperBladeの中に最大30基のNVIDIA Tesla K20X GPUアクセラレーターと20基のCPUをサポートする。NVIDIAとの緊密なエンジニアリング上のコラボレーションの結果、当社の顧客はエンタープライズ・クラスGPUコンピューティングのための最新技術と最適化されたプラットフォームによって可能性を拡大することが可能となる」と語った。

NVIDIAのTesla Accelerated Computing Business Unitゼネラルマネジャーであるスミット・グプタ氏は「これらのシステムによって性能およびコンピューター密度の水準が向上し、顧客は数値計算のエンタープライズ・データセンターおよびHPC作業量の新たなクラスを推進できる。従来よりも効率が高い性能を提供することは、GPUアクセラレーティッド・エンジニアリング、科学、HPCアプリケーションの拡大する領域に対する需要を満たすために必須である」と語った。

Supermicroは、NVIDIA(登録商標)Kepler(商標)アーキテクチャーベースの Tesla(登録商標)K10、K20、K20X GPUアクセラレーターに加え、最新のK6000を含むNVIDIA Quadro(登録商標)グラフィック・プロセッサーをサポートするSuperWorkstationをサポートする高性能アプリケーション最適化GPUサーバー・ソリューションの業界で最も幅広い製品ラインを保有する。

▽SuperServer
*SYS-F627G3-FT+( (リンク ») )/
G2-FT+( (リンク ») )
12基のGPU(ノードあたり3基)、ノードあたりデュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー(最大130W TDP)をサポートする4基のホットプラグ・ノードを備えた4U FatTwin。フロントI/O、2基の3.5インチないしは6基の2.5インチ・ホットスワップHDDベイが利用可能。冗長性がある1620W Platinum Level高効率(94%+)電源サプライを搭載。

*SYS-6037R-72RFT+
( (リンク ») )
3基のGPU(パッシブ冷却)、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー(最大130W TDP)、最大768GBメモリー、8基のホットスワップ・3.5インチSAS2 HDDベイ。冗長性がある1280W Platinum Level高効率(94%)電源サプライとスマートサーバー管理ツールを搭載。

*SYS-2027GR-TRFH
( (リンク ») )
6基のGPU、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー(最大130W TDP)、最大256GBメモリー、10基のホットスワップ2.5インチSATA HDDベイをサポートする3U SuperServer(登録商標)。冗長性がある1800W Platinum Level高効率(94%+)電源サプライとスマートサーバー管理ツールを搭載。

*SYS-1027GR-TRT2+
( (リンク ») )
3基のGPU、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー(最大130W TDP)、16基のDIMMスロットの中に最大256GBメモリー、4基のホットスワップ2.5インチSATA3 HDDベイをサポートする1U SuperServer(登録商標)。冗長性がある1800W Platinum Level高効率(94%+)電源サプライとスマートサーバー管理ツールを搭載。

*SYS-1027GR-TQFT
( (リンク ») )
4基のGPU、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー(最大115W TDP)、最大256GBメモリー、4基のホットスワップ2.5インチSATA3 HDDベイをサポートする1U SuperServer(登録商標)。冗長性がある1800W Platinum Level高効率(94%+)電源サプライとスマートサーバー管理ツールを搭載。

▽SuperBlade(登録商標)
*SuperBlade(登録商標)( (リンク ») )ソリューション
オールインワンSuperBladeは、冗長性があるPlatinum Level高効率(94%+)電源サプライ、56Gb/s FDR IB(SBM-IBS-F3616M)、FC/FCoE(SBM-XEM-F8X4SM)、10GbE(SBM-XEM-X10SM)、1/10GbE(SBM-GEM-X3S+)、集中型リモート管理ソフトウエアを含むネットワークスイッチ・モジュール( (リンク ») )を通じた高速接続の機能を持っている。

*最新のSBI-7127RG3 Bladeは3つのNVIDIA Tesla K20X SXMフォームファクターGPU、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー、最大256GBメモリー、IPMI 2.0サポートのためのオンボードBMCをサポートする。7U SuperBlade(登録商標)エンクロージャーの中に搭載された10基のブレードが、42Uラックあたり最高密度(180基の GPUと120基のCPU)と性能(理論値256 TFLOPS)を高める。

*最新のSBI-7127RG-E
( (リンク ») )Bladeは2基のGPU、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー、最大256GBメモリー、1基のSDDないしは1基のSATA-DOM、IPMI 2.0サポートのためのオンボードBMCをサポートする。7U SuperBlade(登録商標)エンクロージャーの中に搭載された10基のブレードが、42Uラックあたり高密度(120基の GPUと120基のCPU)と性能(理論地178TFLOPS)を高める。

▽SuperWorkstation(NVIDIA(登録商標)Maximus(商標)Technology認定済み)
*SYS-7047GR-TRF( (リンク ») )/-TPRF( (リンク ») )
5基のGPU、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー、最大512GBメモリー、8基のホットスワップ3.5インチHDDベイをサポートする究極の性能と拡張性。冗長性がある1620W Platinum Level高効率(94%)電源サプライとスマートサーバー管理ツールを搭載。

*SYS-7047A-T( (リンク ») )
ハイエンドの4U/Towerワークステーションは、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー、最大512GBメモリー、PCI-E 3.0の3基(x16)、2基(x8)、1基(x4)拡張スロット、8基の3.5インチ・ホットスワップHDDベイ、デュアルポートGigabit Ethernetをサポートする。冗長性がある1200W Platinum Level高効率(94%)電源サプライを搭載。

*SYS-7037A-i
( (リンク ») )
ハイエンドな超静粛(24db)ワークステーションは、デュアルIntel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー、最大512GBメモリー、PCI-E 3.0の3基(x16)、2基(x8)、1基(x4)拡張スロット、4基の3.5インチ・ホットスワップHDDベイ、オプションで4基の2.5インチ内蔵HDD/SDDベイをサポートする。900Wの高効率電源サプライを搭載。

*SYS-5037A-i
( (リンク ») )
Intel(登録商標)Xeon(登録商標)E5-2600シリーズ・プロセッサー、最大512GBメモリー、PCI-E 3.0の2基(x16)、1基(x8の中にx4)、PCI-E 2.0の1基(x8の中にx4)、1基のPCI-32の拡張スロット、4基の3.5インチ・ホットスワップHDDベイとオプションで4基の2.5インチ内蔵HDD/SDDベイ。900Wの高効率電源サプライを搭載。

Supermicroは今週開催のNVIDIA GPU Technology Conference Japan 2013で最新の高性能GPUソリューションを展示する。Supermicroの高性能サーバー・ソリューションの全製品ラインに関する詳細はウェブサイト (リンク ») を参照。

Supermicroの最新ニュースおよび発表を受け取るには、
Facebook( (リンク ») )、
Twitter( (リンク ») )でSupermicroをフォロー。

▽Super Micro Computer Inc.について
Supermicro(登録商標、NASDAQ:SMCI)は、高性能、高効率のサーバーテクノロジーをリードする革新者であり、データセンター、クラウドコンピューティング、企業IT、Hadoop/ビッグデータ、HPCと組み込みシステム向け高性能サーバーであるBuilding Block Solutions(登録商標)の第一級プロバイダーである。Supermicroは、「We Keep IT Green(われわれはITをグリーンに保つ、登録商標)」イニシアチブにより環境保護に尽力していて、市場で入手可能な最もエネルギー効率の高い、環境に優しいソリューションを提供している。

Supermicro、SuperServer、SuperBlade、Building Block Solutions、We Keep IT GreenはSuper Micro Computer, Inc.の商標ないし登録商標またはその両方である。

その他すべてのブランド、名称、トレードマークはそれぞれ所有者の財産である。

ソース:Super Micro Computer, Inc.

▽問い合わせ先
David Okada,
Super Micro Computer, Inc.,
davido@supermicro.com

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]