大学創立者出身地の天童市で政策提言 明治大学生が“てんどう活性化プロジェクト”に挑戦

明治大学

From: 共同通信PRワイヤー

2014-08-19 14:00

2014年8月19日

学校法人 明治大学

大学創立者出身地の天童市で政策提言 明治大学生が“てんどう活性化プロジェクト”に挑戦―4日間の現地調査・取材を経て、成果報告―

 明治大学(東京都千代田区)は地域連携プログラムの一環として、8月19日から4日間、山形県天童市に学生11名を派遣します。学生たちは、「創立者出身地・てんどう活性化プロジェクト~中心市街地の活性化について~(イオンモールの開業に伴う中心市街地との回遊性と、北本町商店街以外の新たなイベントについて)」をテーマに、現地調査および現地でのフィールドワークを実施。さらに、地域住民・行政・関係団体の方々と熟議形式*1で課題を絞り込み、現地調査・取材を経て、成果報告(政策提言)します。本プログラムは今年度で3度目の実施となり、昨年度は、本プログラム学生が提案した、「あなたの第2のふるさとに天童が立候補します」が天童市の施策「ふるさと応援寄附てんどう」に一部採択されました。

 天童市は明治大学創立者の一人である宮城浩蔵の出身地で、2010年12月に「天童市と明治大学との連携協力に関する協定」を締結しています。天童市で行う市民向けの公開講座や、駿河台キャンパス(東京・御茶ノ水)では「創立者のふるさと食のフェア」など様々な取り組みを行っています。

■天童市での活動日程
◇現地調査
8月19日(火) オリエンテーション、グループワーク
8月20日(水) 現地調査・取材
8月21日(木) 現地調査・取材
8月22日(金) 13時~15時 成果発表
(天童市市民文化会館3階 実習室にて)

*1)熟議とは、多くの当事者による「熟慮」と「討議」を重ねながら政策を形成していくこと。明治大学では2012年3月、文部科学省との共催による「地域と共生する大学づくりのための全国縦断熟議『熟議2012 in 明治大学』」を開催した。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]