あなたの目、乾いてない?増えるドライアイの対策術とは

ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao

From: Digital PR Platform

2014-10-21 13:00


「ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao」は、公式サイト『ウェルラボ』( (リンク ») )にて、以下のコンテンツを発表いたしました。

--------------------------------------------------
~あなたの目、乾いてない?増えるドライアイの対策術とは~

最近、涙の分泌量が減ったり、涙の成分が変化することで目が乾いてしまうドライアイに悩む人が増えているといわれています。そこで、今回は眼科医の後藤英樹先生に、現代人を悩ますドライアイの対策法をお聞きしました。

「ある調査によると、ドライアイに悩む方は2200万人いるといわれ、1995年の約3倍近くにものぼります。増加の原因として、パソコンやスマートフォンの使用など、目に負担がかかる生活があげられます」と後藤先生は指摘します。

この新しい生活習慣に関わるドライアイは、「現代型ドライアイ」といえます。目の疲れがなかなか抜けない眼精疲労も同時に起こることが多く、目の休息やリフレッシュをすることが重要です。

「もともと、ドライアイを訴える方は一定数いました。1995年には800万人がドライアイに悩んでいたというデータがあります。これらの症状を引き起こすのは“加齢”。歳をとることで涙の分泌量が減るからです。涙の分泌は女性ホルモンに関連することから、ドライアイは女性ホルモンが減少してくる40~50代以上の女性に多くみられました」

最近では、パソコンやスマートフォンの使用が増加し、目を酷使することで起こる現代型ドライアイが増えています。従来のドライアイは更年期以降の女性が多かったのに対し、現代型ドライアイは年齢や性別を問わず、むしろ若い世代にも多くみられるのが特徴です。さらに、コンタクトレンズの使用や、気密性が高く1年中エアコンを使用して乾燥しやすいオフィスや住環境、ストレスや不規則な生活もドライアイを引き起こす可能性があります。

■対策は目もと温めと目のストレッチ
では、ドライアイを予防するにはどうすればいいのか、後藤先生に教えていただきました。

「大切なのはセルフケア。目もとを温めるなどのちょっとした工夫と習慣で、ある程度予防したり症状を和らげたりすることができます」

▼詳しいドライアイ対策はこちらから
(リンク »)

(監修:後藤英樹先生)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]