CUCMコラム第16回「離職率を25%から3.8%に変えたワークスタイルの変革事例」

ディーアイエスソリューション株式会社

2014-10-24 10:00

ディーアイエスソリューション株式会社(本社:東京都品川区、取締役社長 小川 仁司、以下:DSol)は吉政創成の吉政忠志氏が連載するCUCMコラム第16回「離職率を25%から3.8%に変えたワークスタイルの変革事例」を公開しました。
###
コラムの第16回は「離職率を25%から3.8%に変えたワークスタイルの変革事例」というタイトルで書きます。


この表題の事例はサイボウズの事例です。
サイボウズと言えば、国内トップクラスのグループウェアメーカーです。
1997年に設立した同社は順調に社員数を伸ばし、2014年3月には500名近くの従業員となりました。今年で3回目になる「ワークスタイルの変革セミナー」の講師の依頼を社長室の野水様に依頼をいたしました。今回のコラムは、サイボウズの野水様との打ち合わせの際に聞いたワークスタイルの変革に関することをご紹介したいと考えています。


詳しくは、10月24日にシスコシステムズ社とディーアイエスソリューション社とで共催される「ワークスタイルの変革セミナー2014」にご参加いただき、野水様の解説を聞くことをお勧めします。

※「ワークスタイルの変革セミナー2014」の詳細は以下をご覧ください。
(リンク »)


さて、野水様のお話を聞いて驚いたのは離職率の削減の仕方の話です。
人事に携われている方は人の採用にはどれだけコストがかかるかをご存知だと思います。
その離職率が25%強もあった状態というのはかなり異常な状況だと考えます。その状況から離職率を3.8%まで落とせたというから驚きです。

離職率が高い当時の状況は会社の業績が拡大する中で会社が目指す労働の在り方を定め、それに応えた社員を評価する仕組みでした。
乱暴な言い方をすれば一つのディレクションに対して一つの評価制度のような状況でした。
業績が高まるにつれ求められるものも高くなり、当然ついていくことができない人は退職していくイメージです。

(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)

用語解説

吉政忠志氏
吉政創成株式会社 代表取締役

IT業界のマーケティング分野で20年以上の経験を持つ業界トップクラスのマーケッター。現在はマーケティングアウトソーシング会社である吉政創成株式会社の代表取締役を務めつつ、一般社団法人 PHP技術者認定機構 代表理事、Rails技術者認定試験運営委員会 委員長、ビジネスOSSコンソーシアム・ジャパン 理事長も兼任。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]