裁判所やGoogleを訪問 -- 大阪工業大学知的財産学部の海外インターンシップ

大阪工業大学

From: Digital PR Platform

2016-01-14 08:05


知的財産学部は国際PBL(Problem Based Learning:課題解決型授業)「米国インターンシップ・プログラム」を実施。現地の特許事務所、裁判所、企業でインターンシップを行った。


 10月20日~28日、サンフランシスコ・シリコンバレーに学生4人を派遣。現地でも大手のモリソンフォスター特許事務所などで特許法の概要や当事者系レビューなどのレクチャーを受けたほか、カリフォルニア連邦地方裁判所やGoogleやCiscoなど世界的な企業を訪れ、知的財産実務の現状を調査するなど密度の濃い時間を過ごした。

 学生は渡米前、「職務発明」「パテントトロール※」と2つの研究調査テーマを設定。事前に下調べを行ったうえで、現地で特許事務所、裁判所、企業と異なる立場の担当者からさまざまな話を聞きながら日米の取り扱いを比較、検証を重ねた。「労働環境や国民性の違いが大きく影響している」ことを、後日報告した。

※自身が保有する特許権の権利行使により、大企業などに対して特許権侵害を訴え、巨額な損害賠償金やライセンス料を得ようとする組織または個人。特に、訴訟を目的に第三者から特許権を買い集める者を指す(デジタル大辞泉から引用)

▼本件に関するお問い合わせ先
 大阪工業大学広報室<担当:田中>
 TEL: 06-6954-4026(常翔学園広報室)

【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]