ワイヤーハーネス製造の生産性を飛躍的に向上する『PAT4.0 全自動結束工具』を発売

パンドウイットコーポレーション日本支社

From: 共同通信PRワイヤー

2017-02-07 17:29

2016年6月1日

パンドウイットコーポレーション日本支社 (リンク »)

結束作業時間を手動式結束工具の1/6に短縮し、
ワイヤーハーネス製造の生産性を飛躍的に向上する
『PAT4.0 全自動結束工具』を発売

パンドウイットコーポレーション日本支社 (本社:東京都港区、日本支社長:須崎弘明、以下パンドウイット) は、ワイヤーハーネス製造の生産性を飛躍的に向上する『PAT4.0 全自動結束工具』を発売します。

結束バンドの締付け・切断が行える結束工具は、ワイヤーハーネスやケーブル等を扱う生産ラインで利用されていますが、「サイクルタイムを短縮して生産性を向上させたい」、「長時間の反復動作で腱鞘炎になってしまった」など、生産現場には様々な課題があります。

『PAT4.0 全自動結束工具』は、結束バンドの供給・締付け・切断の一連の作業がスピーディに行える装置で、1分あたり最高84本の結束が可能で、従来の手動式結束工具と比較して結束作業時間を 1/6 に短縮することができます。また、人間工学に基づく軽量ヘッドの採用により作業者の手首や指への負担が少なく、反復動作による腱鞘炎のリスクを軽減することができます。

主な特徴は以下のとおりです。
■ 21mm、33mmの束線径に対応し、幅広い用途に適合
■ 1リールあたり5,000本の結束バンドを実装でき、ダウンタイムを短縮
■ 直感的に操作できるLCDタッチスクリーンで初心者でも短時間で習得が可能
■ データインターフェースで産業イーサネットに接続し、システム稼働状況のモニターや、
    メンテナンス情報の取得等による生産性向上が図れる

6月1日から東京ビッグサイトで開催される「JPCA Show 2016 (リンク ») 」のパンドウイットブース (リンク ») にて、『PAT4.0 全自動結束工具』の展示を行います。

──────────────────────────────
発売製品
──────────────────────────────
■PAT4.0 全自動結束工具

──────────────────────────────
関連資料
──────────────────────────────
■カタログ
  - 生産性の飛躍的向上を実現する PAT4.0 全自動結束工具 [PDF] (リンク »)
  - 同上 [電子カタログ] (リンク »)

■紹介動画
  - 進化したパンドウイットの全自動結束工具、PAT4.0システム [YouTube] (リンク »)
  - 全自動結束工具 PAT4.0システムの特長と実力 [YouTube] (リンク »)

──────────────────────────────
パンドウイットについて
──────────────────────────────
パンドウイットは、エレクトリカル製品をはじめ柔軟性の高いエンドツーエンドのネットワーク物理インフラストラクチャーを設計・製造から行い、グローバル化していく社会とつながり続けるビジネスを支援するためのソリューションを提供する世界的なリーディングカンパニーです。パンドウイットの提供する高性能な製品は、より生産性を高め、総所有コスト (TCO) の削減に貢献し、企業の競争力を高めます。
世界112か国以上の拠点とグローバルのパートナーネットワークにより、データセンターマーケットからエンタープライズ、インダストリアルオートメーション、OEM、メンテナンス・リペア・オペレーション、コンストラクションなどあらゆる分野への物理インフラストラクチャーソリューションおよび製品の提供が可能となり、お客様の成功を確かなものにします。お客様のビジネスに貢献できるように、物理インフラストラクチャーの最適化を支援し、簡素化、迅速性、および運用効率の実現を現実に即したソリューションによって提供します。

詳細については (リンク ») をご覧ください。

**記載されている製品名、社名は、各社の商標または登録商標です



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]