FXTMが伝説的ベースジャンパーでレッドブルアスリートのバレリー・ロゾフと提携

FXTM

From: 共同通信PRワイヤー

2016-07-15 10:25

FXTMが伝説的ベースジャンパーでレッドブルアスリートのバレリー・ロゾフと提携

AsiaNet 65099

リマソル(キプロス)、2016年7月14日/PRニュースワイヤー/ --

受賞歴に輝く世界的外国為替ブローカーであるFXTMは、名高いベースジャンパーでレッドブルアスリートのバレリー・ロゾフ氏との提携を発表しました。FXTMは、#FXTMベースジャンプ・プロジェクト(#FXTMbasejump project)と名付けた爽快で楽しい旅において世界中でトレーニングを行うロゾフ氏の、ユニークなジャンプを支援します。この冒険は、これまでに見たこともないような素晴らしい出来事に満ちた、胸躍る体験となるに違いありません。

マルチメディア・ニュースリリースをご覧になるには、こちらをクリックしてください:
(リンク »)

FXTMとロゾフ氏との提携についてフォレックス・タイムCEOのオルガ・リバルキナは、次のように述べました。「FXTMとバレリーは既存の価値基準を変えたいという共通の情熱をもっています。わが社は、今回のバレリーの計画を支援することでクライアントに対するわが社の支援と献身を反映し、この提携がわが社の投機家の皆様が経験を発展させる刺激になればと考えています」

バレリー・ロゾフ氏はこう付け加えました。「限界に挑戦することは、エクストリームスポーツでも金融ビジネスでも成功にとっては不可欠であり、だからこそFXTMが私の今度のプロジェクトにおいて完璧なパートナーなのです。期待される域を超えて最先端の解決策を追及するというFXTMの確約は、ベースジャンピングに対する私の取り組み方に合っています。#FXTMベースジャンプ・プロジェクトで協力することは、素晴らしい経験になるでしょう」

ロゾフ氏は、ベースジャンピングとスカイダイビングの伝説的人物と目されています。11,000回以上のジャンプとスカイダイビングを行ったロゾフ氏は2度のスカイジャンプ世界チャンピオン(1999年、2003年)であり、シブリング山とエルブルス山からのベースジャンプや火山(ロシア、ムトノフスキー)へのフリーフォールを行った初めての人となりました。2013年にはエベレストの7220m地点という最高高度からのベースジャンプを行って記録を破り、再び限界を超えました。

レッドブルアスリートとしては、中国、マレーシア、そして最大の難関だった2004年のパキスタンなど、数々のユニークなジャンプをこなしてきました。彼は香港、ナイジェリア、インドネシア、アラブ首長国連邦など、世界の他の地域でもかつて見たことのないジャンプを行うことで、このリストの拡大を目指しています。

#FXTMベースジャンプ・プロジェクトの最初のジャンプは、こちらでご覧ください: (リンク »)

提携の詳細については、こちらからどうぞ: (リンク »)

外国為替取引には大きなリスクが伴い、あなたの投下資本を失うことになるかも知れません。FXTMのリスク開示全文をお読みください( (リンク ») )

フォレックス・タイム(ForexTime Limited)はCySEC(認可番号185/12)、FTグローバル(FT Global Limited)はIFSC(認可番号IFSC/60/345/TS、IFSC/60/345/APM)により規定されています。

   (ロゴ: (リンク ») )

動画:
      (リンク »)

ソース: FXTM

(日本語リリース:クライアント提供)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]