文化遺産国際協力コンソーシアム設立10周年記念「文化遺産からつながる未来」開催

独立行政法人国際交流基金

From: 共同通信PRワイヤー

2016-08-10 14:01

2016年8月10日

国際交流基金アジアセンター (リンク »)

文化遺産国際協力コンソーシアム設立10周年記念
「文化遺産からつながる未来」開催

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)アジアセンター (リンク ») は、2016年9月25日(日)、文化庁 (リンク ») および文化遺産国際協力コンソーシアム (リンク ») と共催で、文化遺産国際協力コンソーシアム設立10周年記念のシンポジウム「文化遺産からつながる未来」を開催します。
 
タリバンによるバーミヤン石仏の破壊をきっかけに設立されたネットワーク組織である文化遺産国際協力コンソーシアムは今年で10年を迎え、これまで文化遺産の保存や活用に関するさまざまなプロジェクトを支援してきました。そこには、文化遺産を通した異文化理解、多文化共存など地球の平和を実現しようという強い信念と行動の裏付けがありました。しかし、近年の自然環境の悪化をはじめ、紛争や自然災害の頻発などが、以前にも増して文化遺産の保護と活用に対する脅威となっており、文化遺産国際協力コンソーシアム、そして文化遺産に関する我が国の国際協力は今後どうあるべきなのか、改めて考えるべき時期に来ています。

本シンポジウムでは、将来においてどのような協力が可能か、またその実現のために今何をすべきかについて専門家が具体例を紹介し、文化遺産の国際協力における我が国の将来像を考えます。

また、今回アジアセンターの招へいにより来日しディスカッションに登壇する、東南アジア教育大臣機構考古学・美術センター上級研究員のニュン・ハン氏による特別講演会を、シンポジウム翌日の9月26日(月)に開催します。ミャンマーの文化遺産保護に精通する同氏の幅広い知見をお話しいただきます。

●文化遺産国際協力コンソーシアム設立10周年記念 「文化遺産からつながる未来」
【日時】2016年9月25日(日)13時30分~17時30分(開場:12時30分~) 途中入退場可
【会場】TKPガーデンシティ品川 (リンク ») (東京都港区高輪3-13-3 SHINAGAWA GOOS 1F)
            品川駅高輪口徒歩1分
【言語】 英語/日本語 (同時通訳あり)
【定員】 300名
【参加費】 無料(事前申込制)
【申込方法】文化遺産国際協力コンソーシアム公式サイトのフォーム (リンク ») よりお申込みください。
【主催】 文化庁、国際交流基金アジアセンター、文化遺産国際協力コンソーシアム
【後援】 外務省、東京文化財研究所、奈良文化財研究所、国際協力機構、住友財団、三菱財団、トヨタ財団、文化財保護・芸術研究助成財団、ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所、日本ユネスコ協会連盟、国立民族学博物館、日本イコモス国内委員会、NHK、朝日新聞社、産経新聞社、東京新聞、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞社
【プログラム】
■講演1「文化遺産を支える人々の輪―混迷つづく国際社会の中で」
岡田保良/国士舘大学イラク古代文化研究所 所長
■講演2「クローン文化財」の文化遺産への活用と意義―デジタルとアナログを組み合わせた技術による人材育成」宮廻正明/東京藝術大学教授
■講演3「文化遺産保存に対するJICAの取組―誰一人取り残されない世界の実現をめざして―」
江島真也/国際協力機構 企画部長
■ディスカッション「コンソーシアムの課題と展望」
 司会:関雄二/国立民族学博物館教授
 参加者:ニュン・ハン/東南アジア教育大臣機構考古学・美術センター上級研究員
     青木繁夫/東京文化財研究所名誉研究員 
     講演者3名

●ニュン・ハン氏来日記念特別講演会「ミャンマーにおける文化遺産保護の現況と課題」
【日時】2016年9月26日(月)14時00分~16時00分 途中入退場可
【会場】東京文化財研究所地階セミナー室 (リンク ») (東京都台東区上野公園13-43) JR鶯谷駅南口徒歩7分
【言語】英語/日本語(逐次通訳あり) 
【定員】110名(事前申込不要、先着順)
【参加費】無料
【主催】文化庁、国際交流基金アジアセンター、文化遺産国際協力コンソーシアム

*******************************************************************************
国際交流基金アジアセンター The Japan Foundation Asia Center 
独立行政法人国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、全世界を対象に総合的に国際文化交流事業を実施する日本で唯一の専門機関です。アジアセンターは2014年4月に設置され、ASEAN諸国を中心としたアジアの人々との双方向の交流事業を実施・支援しています。日本語教育、文化芸術、スポーツ、市民交流、知的交流等さまざまな分野での交流や協働を通して、アジアにともに生きる隣人としての共感や共生の意識を育むことを目指しています。
*******************************************************************************

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]