年末年始の過ごし方をチェック!あなたは正月太りしやすいタイプ?

ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao

From: Digital PR Platform

2016-12-16 15:02


「ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao」は、公式サイト『ウェルラボ』( (リンク ») )にて、新たなコンテンツを発表しています。以下にご紹介いたします。
―――――――――――――――――――――――――

おせちにお雑煮、新年会など、おいしい食べものの誘惑が多い正月。そんな正月明けに「身体が重い」と感じる人は約6割もいるという調査結果があります(※1)。また、「1年のうちでいちばん体重が重いのは、休み明けの1月6日」という調査結果もあります(※2)。自分が正月太りしやすいタイプかをチェックしてみましょう。

■あなたは正月太りしやすいタイプ?
―――――――――――――――――――――――――
年末年始の過ごし方をチェックしてみましょう。あてはまる数が多い人ほど、正月太りしやすいタイプです。

<チェック項目>
1. 正月は家事から解放されてラクラク!
2. 年末に食料品を買いだめして、正月用の食べものをキープ。
3. 睡眠不足を解消するために、正月は寝だめするチャンス!
4. 寒いのは苦手。正月はできるだけ暖かい屋内で過ごしたい。
5. おせちやお菓子など、正月は常に食卓に食べものが並んでいる。
6. お雑煮ではお餅を2個以上食べる。
7. 親戚や友達と会うたびに「乾杯!」する。
8. ウインタースポーツや駅伝はテレビ観戦で充分。
9. ゴルフやテニス、ジム通いなどの運動をする習慣がない。
10. 帰省や旅行で、ターミナル駅や空港などの人ごみを通る。

いかがでしたか?チェックした項目について、下記の点に注意しましょう。

<注意点>
1・2=家事や買い物では意外に身体を使っています。いつも通りに動かないだけで、運動不足の一因に。
3・4=ずっと屋内にいたり、寝正月で過ごしたりすれば、運動不足で太ってしまうのは当然です。
5=食事の回数も間食も増えて、カロリーオーバー気味に。
6=小ぶりのご飯茶碗の場合、1膳のご飯=約170Kcal、餅1個=約120Kcal。餅は2個食べるとご飯1膳分より高カロリー。3個食べてしまうとご飯2膳分以上のカロリーになります。
7=お酒を飲めば食も進みます。ダラダラ食いは体重増加の大きな原因!
8・9=スポーツ好きな人にとっては長い休みは運動するチャンス。でもスポーツに関心がない人は長い休みの間、ずっと動かずに過ごすことも。
10=人ごみには風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどのリスクが。感染症にかかって体調を崩すと、身体を動かしたくても動かせません。


身体には、増えた体重をキープしようとする働きがあるため、正月太りしてしまった人は早めに対策を。

>>正月太り解消には、冷蔵庫の中身をリセットするといいって本当?
(リンク »)

>>お正月の休み明けの「だるさ」と「眠気」を吹き飛ばす6つのテクニック
(リンク »)


※1ウーマンウェルネス研究会調べ
※2ドコモ・ヘルスケア調べ

監修:福田千晶 先生

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]