高精度でセキュアな英文特許自動翻訳の提供開始

国立研究開発法人情報通信研究機構 広報部

From: 共同通信PRワイヤー

2017-01-18 14:00

2017年1月18日

リンク ») " target="_blank" rel="nofollow">国立研究開発法人情報通信研究機構
株式会社みらい翻訳
日本特許翻訳株式会社
一般社団法人化学情報協会

高精度でセキュアな英文特許自動翻訳の提供開始

【ポイント】
■ 大規模な対訳データを活用した自動翻訳エンジンにより、従来よりも大幅に翻訳精度が向上
■ 特許翻訳固有の問題解決で化合物表記・図・表を含む特許公報の表記通りの正確な翻訳が可能に
■ 企業の情報機密管理上重要な特許情報をセキュアなクラウド上で、大規模に翻訳するサービスを展開

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、本部: 東京都小金井市、理事長代行: 黒瀬 泰平)、株式会社みらい翻訳(みらい翻訳、本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 栄藤 稔)、日本特許翻訳株式会社(NPAT、本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 本間 奬)、一般社団法人化学情報協会(JAICI、東京都文京区、理事長: 小沼 和彦)は、高精度でセキュアな英文特許自動翻訳サービスを開発しました。
 本特許自動翻訳サービスは、NICTが開発した高精度な英日特許自動翻訳エンジンに対して、NPATとJAICIが読みやすさと正確性を向上させるための技術を適用し、みらい翻訳がセキュアなクラウド環境で提供するものです。本サービスは、2017年4月から提供を開始する予定です。

【背景】
 近年、海外で増加している特許の侵害・訴訟リスクを回避するため、外国の特許文献の検索や内容把握が不可欠となっており、日本語への自動翻訳ニーズが高まっています。特許翻訳では、大量の専門用語の訳語を正確に選択することが求められます。加えて、翻訳対象の特許原文は、他者に漏えいしないように厳重に守る必要があります。

【今回の成果】
・NICTは、従来のNICT英日特許自動翻訳エンジンのアルゴリズムを改良すると同時に、大規模な対訳データを構築することにより、大幅に精度向上した自動翻訳エンジンを開発しました。
・みらい翻訳は、NICTの英日特許自動翻訳エンジンに対して、速度・可用性の向上を達成し、商用ライセンスを他者に提供するとともに、企業の情報機密管理上重要な特許情報をセキュアなクラウド上で、大規模に翻訳するサービスを展開します。
・NPATとJAICIは、これまで翻訳することが難しかった特許文書固有の問題を解決しました。特に、医薬・化学分野での文献や物質検索、特許調査等に必須となる化合物表記の厳密な翻訳が可能になりました。

【今後の展望】
 今回開発した「英日特許自動翻訳ソフトウェア」によって、みらい翻訳とNPATは、2017年4月から、米国特許公報、欧州特許公報、国際出願公報の英日自動翻訳サービスを開始します。
 NICTは、特許を含む多分野・多言語での長文翻訳の品質を今後更に改善するために、新たな技術の研究を推進してまいります。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]