Phoenix Venture Partners LLCが第2のファンドPVP II LP募集を締め切る

Phoenix Venture Partners LLC

From: 共同通信PRワイヤー

2017-03-28 10:28

Phoenix Venture Partners LLCが第2のファンドPVP II LP募集を締め切る

AsiaNet 67945 (0445)

【サンマテオ(米カリフォルニア州)2017年3月27日PR Newswire=共同通信JBN】Phoenix Venture Partners LLC(PVP)は27日、同社の新たな旗艦ベンチャーキャピタル・ファンド「PVP II LP」の募集を締め切ったと発表した。ファンドの有限責任組合員は高度化した金融機関、資産管理会社、主要多国籍企業(戦略投資家)で構成される。PVP II LPの戦略投資家はファイザー、3M、コーニングインコーポレイティッド(NYSE:GLW)、Eastman Chemical Company (NYSE:EMN)、Solvay Group S.A.(ソルベイ)、昭和電工(TSE:4004)、W. L. Gore & Associatesなど各業界の最大手の有力企業を含む。

Logo - (リンク »)

先端材料に焦点を合わせた主要ベンチャーキャピタル企業であるPVPは、世界的に企業家や企業に知られている。PVPは戦略投資家らとの強い提携関係を確立し、魅力的な市場機会を見つけ出すために彼らと緊密に協力している。

PVPパートナーの好業績に続き、PVP II LPは画期的な先端材料イノベーションを開発している新興企業への投資に特化している。先行ファンドのPVP I LPのように、PVPは産業機会を見いだし、「クラス最高」の新興技術を吟味するため、さまざまなバリューチェーン・ポジション、地理、業界の限定的な数の主要企業と協力する。PVPのパートナーはまた、起業家らが成功した考案者、創業者、新興経営者、最上級の経営幹部としてそれぞれの分野の経験を高めていくよう緊密に協力している。

PVPのマネージングジェネラルパートナーのジョン・T・チェン博士は「既存の有限責任組合員(LP)から受けた継続的な支援と新規投資家のPVP II LPに対する強い関心を喜んでいる。ファンドはすばらしいスタートを切り、すでに複数の新たな投資を実施した」と語った。

PVPのマネージングジェネラルパートナーのザカライア・ジョナソン博士は「世界的に最もイノベーティブな多国籍企業や起業家の両方と協力できるのはすばらしい」と述べた。

▽Phoenix Venture Partners LLCについて
Phoenix Venture Partners LLCは画期的な先端材料イノベーションを商業化するため起業家に投資し、提携する主要ベンチャーキャピタル企業である。PVPのチームは多様な産業用途分野にわたって成功した先端材料新興企業の設立、構築、投資に無類の実績を持つ。同社の投資戦略は柔軟で、顧客・サプライチェーンとの協力関係や事業開発での支援のほか、戦略的・業務的支援により起業家を助けることが基礎になっている。PVPは事業開発や開放的なイノベーションの利害関係で先見性のある世界的企業のえり抜きの一群と協力している。PVPはシリコンバレーを本拠とし、ワシントン州シアトルに付属事務所を持つ。詳細はウェブサイト (リンク ») を参照。

ソース:Phoenix Venture Partners LLC

▽問い合わせ先
Jennifer Wang
CFO
jennifer@phoenix-vp.com

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]