五輪出場経験を活かし、東京オリンピックでは「コンパニオン」としておもてなし 星野 綾子インタビュー公開

公益財団法人 笹川スポーツ財団

From: Digital PR Platform

2017-12-13 11:00


 「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する、公益財団法人 笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区、理事長:渡邉 一利、以下 SSF)は、日本が戦後初めて参加した1952年ヘルシンキオリンピックに陸上選手として出場した星野(旧姓・吉川)綾子さんのスペシャルインタビューを公開いたしました。

 星野さんはヘルシンキ大会の12年後、大会出場経験を買われ、1964年東京オリンピックのメイン会場・国立競技場でVIPを案内・接待する「コンパニオン」に選ばれました。ヘルシンキ大会出場までの選手生活、コンパニオンとして心がけた当時のおもてなしの様子や、3年後の2020年東京大会に期待することなどを伺いました。

詳細URL: (リンク »)

(リンク »)
▲コンパニオンを務めた国立競技場にて(1964年 中央が星野 綾子氏)

 SSFでは、スポーツの価値や意義を検証し、あるべきスポーツの未来について考える機会として、鈴木大地氏、吉田沙保里氏、室伏広治氏など日本のスポーツの歴史を築かれてきた方々へのインタビュー記事『スポーツ歴史の検証』 を連載しています。
(リンク »)

(リンク »)
▲19歳でヘルシンキオリンピックの100mに出場(右から2人目、1952年)

(リンク »)
▲東京オリンピックでは、「コンパニオン」として、笑顔と誠意の「おもてなし」
(右から6人目、1964年)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
(リンク ») スポーツ財団 スペシャルサイト
『スポーツ歴史の検証』 

第66回  間近で見た「オリンピック・ムーヴメント」
    星野 綾子 氏
(スポーツ歴史の検証 で検索ください!)
  (リンク »)

【主な内容】
日本戦後初のオリンピックに出場
衝撃を受けた世界の成長スピード
ヘルシンキ後に襲った突然の「燃え尽き症候群」
東京オリンピックで始まった「コンパニオン」
笑顔と誠意を心がけた「おもてなし」
スター選手の登場に期待したい2020年

--------------------------------------------------------------------------------------------------

(リンク ») 綾子(ほしの あやこ)氏 (旧姓・吉川)

元陸上選手。1951年アジア大会(ニューデリー)の4×100mリレーで金メダル、走り幅跳びで銀メダルを獲得。1952年ヘルシンキオリンピックに出場した。1954年からは母校・芦屋女子高校教員と産経新聞記者の二足のわらじで活躍。ヘルシンキ大会出場経験を買われ、1964年東京オリンピックでコンパニオンを務めた。



インタビュアー 佐塚 元章(さづか もとあき)氏
NHKの元チーフアナウンサーで、現在はラジオアナウンサーなどを務める。1992年バルセロナオリンピックの開会式、岩崎恭子の最年少金メダル獲得(水泳)などの実況をはじめ、スポーツ実況を25年間担当した。


<スポーツ歴史の検証>概要
【企画制作】公益財団法人笹川スポーツ財団
【後 援】スポーツ庁、東京都、公益財団法人日本体育協会、
     公益財団法人日本オリンピック委員会ほか
【特別協力】株式会社アシックス 
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]