酪農学園大学の教員と学生が北海道湧別町立芭露学園でサイエンス講座「ウシのからだのふしぎなしくみ」を開催

酪農学園大学

From: Digital PR Platform

2019-01-30 14:05




北海道湧別町立芭露(ばろう)学園において1月9日にサイエンス講座「ウシのからだのふしぎなしくみ」が実施され、酪農学園大学(北海道江別市)獣医学類獣医衛生学ユニットの樋口豪紀教授、権平智助教と学生2人が講師を務めた。この講座は、同大と遠軽町、湧別町、佐呂間町や3町の農協などによる地域総合連携協定に基づき実現したもの。講座では牛の骨格に触れたり、聴診器を使って牛の心音を聞き比べたりするなど、さまざまな獣医師の仕事を楽しみながら体験した。




 芭露学園はオホーツク管内で2校目となる義務教育学校(小学校から中学校までの義務教育を行う一貫校)であり、芭露小学校と湖陵中学校の統合によって2018年度に設立された。

 1月9日に行われたサイエンス講座は、酪農の発展を目指す酪農学園大学と湧別町、遠軽町、佐呂間町、オホーツク農業共済組合(北見市)、えんゆう農業協同組合(湧別町)、湧別町農業協同組合、佐呂間町農業協同組合が、獣医師の受け入れ実習などを行うために組織する、酪農学園大学地域総合交流推進協議会の活動の一環として行われたもの。
 
 当日は同大の樋口教授と権平助教のほか学生2人が講師を務め、芭露学園の1年生から9年生までの17人が参加。樋口教授は湧別町出身、芭露小学校、湖陵中学校の卒業生であり、後輩にあたる子どもたちに優しくわかりやすく指導した。
 子どもたちは、牛の内臓や骨を組み合わせるプラモデルを作ったり、牛乳からカッテージチーズを作ったりしたほか、聴診器を使って病気の牛と健康な牛の心臓の音を聴き比べた後、自分の心臓の鼓動が走る前後でどのように変わるかなどを体験。酪農が盛んな芭露地域では身近な存在である動物のことを、楽しみながら深く学ぶことができた。

・酪農学園大学ホームページ
  (リンク »)

・湧別町ホームページ
  (リンク »)

▼本件に関する問い合わせ先
 酪農学園大学入試広報センター広報課
 TEL: 011-388-4158
 E-mail: koho@rakuno.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]