「ZFSのファイルシステムとボリューム」

宮崎悟氏の人気コラム「UnuntuでZFSを使ってみよう」第5回

株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー

2019-02-12 08:00

株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー(本社:東京都千代田区、代表者 鵜川 徹、以下「デジタル・ヒュージ・テクノロジー」)は宮崎悟氏の人気コラム「UnuntuでZFSを使ってみよう」第5回「ZFSのファイルシステムとボリューム」を公開しました。
###
前回ではZFSのストレージプールについて説明しました。今回は、ZFSのストレージプールから作成される、ファイルシステムとボリュームについて説明したいと思います。

## ZFSのファイルシステム

ZFSはその名の通り、Ubuntuを始めとするOSからファイルシステムとして認識されます。

zpoolコマンドでストレージプールを作成すると、デフォルトで作成されたストレージプールと同じ名前のファイルシステムが作成され、rootファイルシステム以下にマウントされます。これがZFSのファイルシステムとなります。

(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]