CRI、中止が相次ぐ入社式や入学式向けに動画配信プラットフォーム「LiveAct PRO」を無償提供 ~スマート入社式/入学式 by LiveAct PRO~

株式会社CRI・ミドルウェア

From: DreamNews

2020-03-05 13:00

株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:押見正雄、証券コード:3698、以下「CRI」)は、新型コロナウイルス対策を支援するべく、自社が保有する動画配信プラットフォーム「LiveAct(R) PRO(ライブアクトプロ)」を3~4月の2ヶ月間無償で開放し、「スマート入社式/入学式 by LiveAct PRO」として提供することを本日決定しました。



全世界的に急速にひろがる新型コロナウイルスの影響により、入社式の実施を見合わせる企業が相次いでいます。また、政府が小中学校や高校などに対し臨時休校を要請したことにより、一生に一度の入学式や卒業式の中止や延期の動きも起きております。
このような状況下、CRIは、スマホブラウザへの動画配信を得意とする「LiveAct PRO」を無償開放し、リアル集会をせずとも、新入社員や新入学生/卒業生に「ビデオメッセージ」を手軽に一斉配信できる環境を提供することを決定しました。

「LiveAct PRO」は、ゲームに5,000本以上の導入実績を持つCRIが、ゲーム業界で培った高度な動画技術をブラウザ向けに応用し独自に開発したWeb動画ソリューションです。独自の圧縮技術により画質を損なわずに動画のファイルサイズを軽量化し、『はやい、かるい、きれい』な動画再生を実現します。
また、アプリのインストールなどユーザーの煩わしい作業も一切不要で、スマホに最適な動画再生環境を創り出します。メールなどでURLを共有するだけで簡単に特定の宛先へ動画を送ることが可能です。

■「スマート入社式/入学式 by LiveAct PRO」の特長
(1) 完全無償で、最先端の「はやい・かるい・きれい」な動画配信システムを利用できます。
(2) 専門知識は一切不要。撮影してアップロードするだけで、再生用URLが発行されます。
(3) アプリのインストールやPCは一切不要。スマホのブラウザで視聴できます。
(4) 再生用URLの送信手法は自由です。(メール、Web、LINE、facebook、他)
(5) 視聴回数のログを取得できます。
(6) ライブ配信ではないので、何度でも撮影し直しができます。
(7) 動画編集に不慣れでも、投稿時に簡易動画編集機能があるので安心です。

詳細・お申込みはこちらから↓
(リンク »)



■「スマート入社式/入学式 by LiveAct PRO」Q&A
Q.なにができるの?
→A.経営者や校長先生などのビデオメッセージを、対象となる社員や生徒に一斉配信できます。
Q.必要な機材は?
→A.スマホ(PC/タブレットにも対応)だけでOKです。視聴側もアプリ不要で、URLをクリックするだけで自動再生できます。
Q.本当に無料なの?
→A.無料です。
Q.視聴ログはとれるの?
→A.再生回数を時系列で確認できます。
Q.ライブ配信はできないの?
→A.今回の機能にはライブ配信は含まれません。


【株式会社CRI・ミドルウェアについて】
「音と映像で社会を豊かに」を企業理念として、主に音声・映像関連の研究開発を行い、その成果をミドルウェア製品ブランド「CRIWARE(R)」として、ゲーム分野や組込み分野を中心にさまざまな分野に展開しています。CRIは、「CRIWARE」を通じて、ユーザビリティの向上、クオリティ向上のための技術やソリューションを提供し、開発者の皆様の課題解決をサポートするとともに、エンドユーザーのユーザビリティの向上をサポートしてまいります。
(リンク »)

※CRI、CRIWAREロゴ、「CRIWARE」、「LiveAct」は、日本およびその他の国における株式会社CRI・ミドルウェアの商標または登録商標です。
※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]