大東文化大学が「WEBオープンキャンパス」「オンライン進学説明会」を開催 -- 「WEB個別相談」も実施中

大東文化大学

From: Digital PR Platform

2020-06-12 20:05




大東文化大学(東京都板橋区)は6月14日(日)・7月12日(日)にWEBオープンキャンパスを、6月26日(金)には高校教員向けのオンライン進学説明会を開催する。また同大では6月から、入試広報課スタッフとのWEB個別相談も実施している。いずれもオンライン会議システムZoomを使用、事前予約制。




◆WEBオープンキャンパス
 新型コロナウイルス感染症の影響により、当初予定していた6月・7月のオープンキャンパスを「WEBオープンキャンパス」として開催する。当日はZoomを使用して、「大学紹介&入試ナビ」「奨学金制度を知ろう!」などのプログラムをライブ配信する予定。7月12日には、教員や学生との相談会も予定している。
 また同大受験生サイト「CROSSING」のオープンキャンパスのページには、常時視聴できる体験授業動画や学内の360度写真などのコンテンツも豊富に用意。今後は、キャンパスツアー動画や学生のトークライブ動画などの内容も充実させていく。

【主なプログラム】(6月14日)
・大学紹介&入試ナビ
 10:30~11:15
 13:00~13:45
・奨学金制度を知ろう!
 11:20~11:40
 13:50~14:10
・学生生活どんなだった?
 11:50~12:10
 14:20~14:40
・入学試験疑問を解決!
 12:20~12:40
 14:50~15:10
※7月12日のプログラムは後日HP掲載
【予約・詳細】
  (リンク »)

◆オンライン進学説明会
 例年開催している高校教員向けの進学説明会も、新型コロナウイルス感染症の影響によりオンラインで実施。当日は、同大の現状や入試情報に関わる内容についてZoomでライブ配信する。

【日時】2020年6月26日(金) 15:30~16:30(15:00からZoom入室可能)
【プログラム】
・大東文化大学 2020年度入試結果報告
・大東文化大学 2021年度入試について
※後日、説明会のアーカイブ資料を参加者の方に限定公開する予定です。
【予約】
  (リンク »)
【詳細】
  (リンク »)

◆WEB個別相談
 6月から開始したWEB個別相談では、同大の入試広報課スタッフに大学や入試に関する不安や疑問など、Zoomを使用して、対面で何でも相談することができる(画像を表示しない設定も可能)。午前中1枠、午後3枠の1日4枠全てが埋まることもあるほど好評を博しており、実際に相談した高校生は「相談ができてよかった」と答えている。
1人約30分で、事前予約制。相談は受験生のほか、高校教員、保護者のみでも受け付けている。

【受付時間】
 平日のみ、下記時間帯のいずれか(土日・祝日は受け付けておりません)。実施時間は一人30分程度。
 (1)10:00~10:30
 (2)13:00~13:30
 (3)14:00~14:30
 (4)15:00~15:30
※6月15日以降の予約は相談日の2週間前から順次受付開始します。
【利用対象】
 大東文化大学受験希望者(保護者、友人等同伴可)。高校教員、保護者のみも可。
【参加手順】
 予約申込フォーム(OCANs)から予約。予約日時にマイページの受講証からZoomミーティングルームへ入室し、相談開始。映像をオフにしての相談も可能。
 OCANs: (リンク »)
※当日の3日前まで予約可能です。ただし、月曜日に個別相談をご希望の場合は当日の4日前までとなります
※スマートフォン、タブレットをご利用の方はデータ通信量が高額になる可能性があります。Wi-Fi環境のある場所での利用を推奨します。
※当日は大学案内を見ながら、個別相談を進めていくこともあります。
 資料請求・デジタル大学案内
  (リンク »)

▼本件に関する問い合わせ先
 大東文化大学 入学センター
 住所:東京都板橋区高島平1-9-1
 TEL: 03-5399-7800
 E-mail: nyushi@ic.daito.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]