【世界初※】動物支援型サブスクリプションサービスzoo-tomo(ズッ友!)をリリース。目指すは動物展示2.0。

株式会社ファンコミュニケーションズ

From: DreamNews

2020-11-18 15:00

インターネット広告事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:柳澤安慶 東京証券取引所市場第一部:2461)は、2020年11月16日(月)より、個人が特定の動物個体に月額課金制で支援できるプラットフォーム『zoo-tomo(ズッ友!)』をリリースしました。



◆zoo-tomo(ズッ友!)とは?
zoo-tomo(ズッ友!)とは、動物と動物園や水族館に代表される動物展示施設の支援を目的としたサブスクリプションサービスです。個人が特定の動物個体に毎月定額課金をすることによって支援者と動物個体の間に”ズッ友”と呼ばれる、「お客さん以上飼い主未満」の関係を結ぶことができます。



ズッ友になるとできること:
(1)ズッ友である動物について詳しくなる
ズッ友の動物種についての学術的な内容や、その個体に特有な好き嫌いといった基本情報を知ることが可能になります。

(2)家にいながらズッ友の近況を知ることができる
今まで現地に足を運ぶことでしか知り得なかった動物達の様子ですが、zoo-tomoではズッ友である動物がどのような1週間を過ごしたかをお知らせする”シューホー”を配信いたします。
中々外に出られない方や、応援したい動物園や水族館が遠方にある方でも楽しめる機能です。

(3)動物園・水族館に何度でも入場できる
動物とズッ友になると、その動物個体とズッ友である証明書が発行され、ズッ友である動物が所属している動物展示施設に何度でも入場できるようになります。
入場の際には、参加動物園・水族館の受付にあるQRコードを読み込むことで認証をいたします。

動物園・水族館にとってのメリット:
zoo-tomo(ズッ友!)を利用することで、初期費用0円で経営の多角化を実現することができます。入場に関係のない安定的な収入を得られることで、今まで成し得なかった動物福祉に明るい施設を目指すことができます。

◆事業の背景
日本の動物園や水族館は長い間、生きた動物を飼育・研究し、一般に公開する施設として日本を支えてきましたが、慣習的な側面も大きく、今までその業態を大きく変化できずにいました。一方、世界的な動物福祉に対する価値観は急速に発展しており、日本の動物展示施設は遅れをとっていると非難される機会も増えてきました。そこにコロナの影響が加わり、動物展示施設とそこで暮らす動物達はますます危機的な状況に陥っています。

このような現状の中、動物展示施設がリスクなく始められる方法で”人々が楽しみながら動物展示施設を進化させられないか”という想いが芽生え、サービスの立ち上げに至りました。

◆今後の展望
今後はユーザーや参加施設の要望に寄り添いながら、映像やコミュニティー機能を追加し、動物展示のオンライン化に焦点をあてていく予定です。ゆくゆくは動物園や水族館がただのデートスポットとしてではなく、「楽しい!」はそのままに、動物の幸せとヒトへの教育を両立した施設になる未来を目指しています。そのために展示施設の皆様が安心して動物の研究や新たな展示方法にチャレンジできるよう、ユーザーの皆様と共に動物展示施設を支援していく場所を目指します。

◆zoo-tomo関係URL
サービスサイト(webアプリ): (リンク »)
本事業に関するお問い合わせ: (リンク »)
Twitter: (リンク »)
note: (リンク »)

■画像素材(ご自由にお使いください):
(リンク »)
(リンク »)

※ファンコミュニケーションズ調べ

株式会社ファンコミュニケーションズについて
ファンコミュニケーションズ< (リンク ») >は、日本最大の成功報酬型アドネットワーク企業グループです。アフィリエイトサービス「A8.net(エーハチネット)」< (リンク ») >やスマートフォン向けアドネットワーク「nend(ネンド)」< (リンク ») >、スマートフォン(iOS/Android)アプリ専用アフィリエイトサービス「seedApp(シードアップ)」< (リンク ») >などを運営し、費用対効果に優れた「効果の見える」広告プロモーションを企画・提案しています。

所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル
設立日:1999年10月1日
代表者:代表取締役社長 柳澤 安慶 (やなぎさわ やすよし)
資本金:11億7,367万円(2020年9月30日現在)

本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関する報道機関からのお問い合わせ
株式会社ファンコミュニケーションズ 広報室 担当:佐藤
Tel:03-5766-3792 / 090-6539-2490 Mail:fancs_pr@fancs.com


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]