新語と新語義を大募集!国語辞典『大辞泉』が 「大辞泉が選ぶ新語大賞2021」キャンペーンを開始

株式会社小学館

From: 共同通信PRワイヤー

2021-05-18 11:00

2021年5月18日

株式会社小学館

新語と新語義を大募集!国語辞典『大辞泉』が 「大辞泉が選ぶ新語大賞2021」キャンペーンを開始

株式会社 小学館(本社:東京都千代田区)の国語辞典『大辞泉』編集部は、5月18日(火)のことばの日を記念し、「大辞泉が選ぶ新語大賞 2021」キャンペーンを開始いたしました。新しい言葉(新語)や今までにない新たな言葉の使い方(新語義)を一般から広く募集し、月ごとに発表いたします。また12月にはそれらの中から「大辞泉が選ぶ新語大賞」を選定し、2021年を象徴する新しい言葉として発表いたします。


■一般の方々から投稿された新語や新語義を、実際にデジタル版辞書へ採録※。
“生きている国語辞典”『大辞泉』ならではの参加型キャンペーン!

「大辞泉が選ぶ新語大賞」は、『大辞泉』編集部が2016年にスタートさせた恒例企画。新しい言葉(新語)や今までにない新たな言葉の使い方(新語義)を一般から募集するオンライン参加型キャンペーンです。
6回目となる今年も、5月18日「ことばの日」から11月14日までの約半年間、一般の皆様からの投稿を大募集いたします。投稿いただいた中から、編集部が毎月「月間賞」となる新語を発表。さらに12月にはその中から「大辞泉が選ぶ新語大賞」を選定し発表いたします。
それらの新語は『大辞泉』デジタル版に採録し、アプリや電子辞書、「goo辞書」をはじめとする各種ポータルサイトの公式辞書に実際に掲載、実用化されるという画期的な企画です。
過去の大賞は【トランプ‐ショック】等、その一年を代表する言葉ばかりでなく、【イートイン脱税】といった独特な視点からの選出もあり、ひと味違った新語選定キャンペーンとして、毎年各メディアから注目を集めています。
キャンペーン参加賞品として、期間中毎月30名様に抽選でアマゾンギフト券500円分をプレゼント(合計180名様)。また新語大賞に選ばれた言葉の投稿者からは、抽選で1名様にアマゾンギフト券1万円分をプレゼントいたします。 (リンク »)
※投稿された新語・新語義がそのまま収録されるのではなく、編集部が新たに執筆陣に依頼し『大辞泉』各種アプリなどに収録する予定です


■昨年は1993本の投稿から【三密】を大賞に選出!次点は【コロナ禍】

2020年の新語大賞は、コロナ禍で一挙に「誰もが知る言葉」になった【三密】が選ばれました。
投稿数上位10選は次の通りです。

1位【経年美化】
2位【コロナウィルス/新型コロナウィルス】
3位【コロナ〇〇】
4位【自粛警察】
5位【三密】
6位【オンライン〇〇】
7位【ぴえん】
8位【アベノマスク】
9位【おうち時間】
10位 【Go To 〇〇】

ほとんどがコロナ関連の言葉で占められた中、昨年亡くなられた人気俳優が生前使い、ファンの間で共感が広がっていた言葉が最多投稿でした。また月間賞には投稿数には関係なく、【神回】【匂わせ】【萌え袖】といった若者の感性が生み出した新語も選出されました。そして、ネット辞書のなかでもNo.1の収録語数を誇る『大辞泉』ならではの観点から、その年を象徴する新語が選ばれるのです。



■「大辞泉が選ぶ新語大賞 2021」概要

名称:大辞泉が選ぶ新語大賞 2021
副題:あなたの新語を辞書に載せよう。
実施概要:キャンペーンサイトの投稿フォームおよびTwitterにて、『大辞泉』に未収録の新語と新語義を広く募集します。小学館『大辞泉』編集部が収録候補となる作品を期間中毎月発表し、更に2021年12月初旬には「大辞泉が選ぶ新語大賞」を発表。それらの言葉の語釈を、編集部が執筆陣に依頼し、2022年4月の改訂時に『大辞泉』デジタル版で載録します。
goo辞書、コトバンク、ジャパンナレッジでも順次掲載いたします。
投稿募集期間:2021年5月18日(火)~11月14日(日)  
応募方法:キャンペーンサイトの投稿フォーム、もしくはTwitterからの投稿
①キャンペーンサイト    (リンク »)  
②Twitterハッシュタグ #大辞泉新語 をつけて投稿
賞品:全応募者から抽選で、6月から11月まで毎月30名様に「Amazonギフト券500円分」をプレゼント(当選者合計180名様)。またキャンペーン終了後には「大辞泉が選ぶ新語大賞」を選定し、その新語を投稿された方の中から抽選で「Amazonギフト券1万円分」を1名様にプレゼントします。※当選者の発表はメールでの賞品発送をもってかえさせていただきます。


■「大辞泉が選ぶ新語大賞」で募集する“新語”“新語義”の事例
※昨年の新語大賞に入選した「新語」とその投稿語釈の例です。

【コロナ禍】2019年から全世界で大流行した新型コロナウイルス感染症によって引き起こされた不幸な影響のこと。
【スルースキル】周囲からの批判や不快な言動を聞き流し、無視する能力。鈍感力。
【リベンジ夜ふかし】昼間の時間を有意義に過ごせなかったときに、夜遅くまで寝ずにそのマイナス分を取り戻そうとすること。
【置きっぱ】「置きっぱなし」を縮めたもの。
【経年美化】年月を経るにつれ、人や物の味わいや輝きが増すこと。
【匂わせ】写真の隅に異性の身体の一部や高級品などを写り込ませ、充実した生活を遠回しにアピールする投稿。
【前持ち】混雑した電車の中で、リュックサックが周囲の邪魔にならないように、胸の方に持つこと。


■『大辞泉』はネット&デジタル時代にマッチした“生きている国語辞典”

新しい言葉の採録に積極的に取り組んでいる“生きている国語辞典”『大辞泉』のデジタル版データは、最新採録語数・約30万7000    語(2021年5月現在)に達し、ネット辞書のなかでもナンバーワン。さらに毎年3回、毎回約2,000語の新語を追加し定期更新しています。
その先進性が評価され、コトバンク、goo辞書など国内主要ポータルサイトの辞書データとして採用されているほか、主要な電子辞書にも搭載されています。デジタル時代にマッチした国語辞典として、今後も日々生まれゆく新しい言葉をキャッチし、立項・アップデートしていきます。


※『大辞泉』公式ウェブサイトでも情報発信しています

“生きている国語辞典”『大辞泉』の知られざる特長、幅広い展開事例、関連する著名人のメッセージ、関連最新ニュースなどをご覧いただけます。『舟を編む』の小説家・三浦しをんさんからの特別メッセージも読めます!
(リンク »)


※『大辞泉』公式フェイスブックページで「ことば」の解説を毎日投稿しています!

『大辞泉』公式Facebookページでは、さまざまな「言葉」について、その語源や使用法など“おもしろくてためになる”情報を編集部が掘り下げて、毎日投稿しています。時事ネタに由来する言葉や新語・流行語など、思わず友達に「シェア」したくなる話題が満載です。
(リンク »)


※『大辞泉』公式Twitterでは多くの方々が日々「ことば」について語っています!

『大辞泉』公式Twitterでは、編集部が日々つぶやく「言葉のあれこれ」や「大辞泉クイズ ことばの総泉挙」の関連ネタだけでなく、たくさんの方々が様々な話題でつぶやいています。辞書好き、ことば好きのみなさんがホンネで語るしゃべり場、それが大辞泉公式Twitterです。
(リンク »)


※『大辞泉クイズ ことばの総泉挙』実施中!一日一問で「言葉の達人」を目指せ!

『大辞泉』公式ウェブサイト内のコーナー「大辞泉クイズ ことばの総泉挙」では、間違いやすい言葉の用例について毎日一問ずつクイズ形式で出題し、みなさんの言葉のセンスと知識に挑戦しています。楽しみながら「言葉の達人」を目指せるこのコーナーに、ぜひ一度遊びに来てください。
(リンク »)



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]