【岡山大学】岡山大学シンポジウム「岡山県における産業振興とグリーンイノベーション-人材育成と地方創生-」を開催しました

国立大学法人岡山大学

From: PR TIMES

2022-05-10 22:54



2022(令和4)年 5月 10日
国立大学法人岡山大学
(リンク »)

[画像1: (リンク ») ]



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、2021年4月27日、グリーンイノベーションセンターの新設を記念して、岡山大学シンポジウム「岡山県における産業振興とグリーンイノベーション-人材育成と地方創生-」を創立五十周年記念館金光ホールで開催(オンライン同時配信)しました。

 来賓に義本博司文部科学事務次官、伊原木隆太岡山県知事をお迎えし、本学の教職員・学生、他大学関係者、企業関係者、地域の方々らが、会場とオンラインを合わせて約400人が参加しました。

 冒頭、義本文部科学事務次官、伊原木知事からあいさつをいただいた後、細羽紀子中国銀行地方創生SDGs推進部長、槇野博史学長をモデレーターにパネルディスカッションを行いました。

[画像2: (リンク ») ]

[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]


 パネルディスカッションでは、三浦智美岡山県産業労働部長から「岡山県における産学官連携による産業振興」、上田健二環境省中国四国地方環境事務所長から「SDGs・脱炭素で地方創生へ」、太田昇真庭市長から「SDGs未来杜市「真庭」×グリーンイノベーション」、隈研吾岡山大学特別招聘教授(建築家)から「コロナ後の地方の可能性」と題した発表がそれぞれ行われ、また、阿部匡伸理事、野上保之副理事からは、学内の関連の取り組みについてそれぞれ発表がありました。

 その後、自由討論に移り、岡山県における産業振興と共育共創による「SDGs×地方創生」のあるべき方向性について議論しました。

 シンポジウムに先立ち、義本文部科学事務次官、上田環境省中国四国地方環境事務所長には、地域のグリーン成長戦略を支える人材育成と技術開発の拠点として令和4年4月に設置した「グリーンイノベーションセンター」および関連施設を視察いただきました。

[画像5: (リンク ») ]



◆参 考
・岡山大学グリーンイノベーションセンターの看板除幕式を挙行しました
  (リンク »)
・【岡山大学】岡山大学シンポジウム「岡山県における産業振興とグリーンイノベーション -人材育成と地方創生-」〔4/27水, オンライン&現地同時開催〕
  (リンク »)


[画像6: (リンク ») ]

[画像7: (リンク ») ]



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 自然系研究科等総務課(担当:原田、山崎)
 TEL:086-251-8002(原田)、086-251-8004(山崎)
 E-mail:sssmail◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ): (リンク »)
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ): (リンク »)
 岡山大学SDGsホームページ: (リンク »)
 岡山大学Image Movie (YouTube): (リンク »)
 「岡大TV」(YouTube): (リンク »)
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年5月期共創活動パートナー募集中:
  (リンク »)

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
  (リンク »)
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
  (リンク »)
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
  (リンク »)

[画像8: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]