JLPT N1-2 インドネシア・マレーシア語版eラーニング(シュビキ)

日本イーラーニングコンソシアム(eLC)のニュースリリース

特定非営利活動法人デジタルラーニング・コンソーシアム

2022-06-28 10:45

報道関係者各位
プレスリリース

2022年6月28日
株式会社シュビキ
===================================
   JLPT N1-2 インドネシア・マレーシア語版eラーニング
===================================

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は、6月28日、eラーニングコース「JLPT N1-2対策 適切な漢字選び(インドネシア語・マレーシア語版)」20コースを発売致します。

新型コロナによる各国の入国制限が、徐々に緩和されています。Mastercardの発表によると世界のフライト予約がパンデミック前の水準を初めて超えたとのことです。日本でも同様で、外国人観光客受け入れ再開などの動きが出始めました。
こうした動きと併せ、外国人労働者の受け入れも、徐々に活発化していくことが期待されます。既に、日本語教育などの下準備は徐々にニーズが高まっており、中でも、現地でも活用できるeラーニングには、様々な言語・レベルについて活用が活発になってきました。

本作は、こうしたニーズを背景に開発されたもので、JLPTのスコアアップを狙ってN1からN2のレベルごとに、本試験を模したスタイルで学習ができます。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE(R) TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE(R) LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできます。

■タイトル
「JLPT N1対策 適切な漢字選び vol.1~5(インドネシア語対訳付)」
「JLPT N1対策 適切な漢字選び vol.1~5(マレーシア語対訳付)」
「JLPT N2対策 適切な漢字選び vol.1~5(インドネシア語対訳付)」
「JLPT N2対策 適切な漢字選び vol.1~5(マレーシア語対訳付)」

■対応言語
・英語(発売中)、中国語(発売中)、ベトナム語(発売中)、
 タイ語(発売中)、インドネシア語、マレーシア語
 
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

(BISCUE(R) eラーニング:ビスキュー・イーラーニング)
(リンク »)
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・エルエス)
(リンク »)
(BISCUE(R) TS:ビスキュー・ティーエス)
(リンク »)


【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」「BISCUE(R)ビジネスDVD」として、2,400タイトル超(11言語)を発売・配信中。eラーニング利用企業数は10,000社を超える。
全て自社開発の教材、システムをベースに、様々な人材開発ソリューションと現場でのパフォーマンスサポートを提供している。



以上
                                            
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社シュビキ
所在地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-10-1宮下ビル1・2F
代表者: 代表取締役社長 首尾木義人
URL: (リンク »)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 専務取締役 吉田 晴美
電話番号 : 03-3208-4276
E-mail : info@shubiki.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]