海外向けマーケティングにおいて、ほぼ確実に必要となる「多言語 Web サイト」で、世界中の強豪から勝ち抜く多言語WEB サイト制作を実現。
■ なぜ多言語サイト制作サービスをリニューアルしたのか?
1. 多言語Webサイト制作サービスを提供する中で、以下の悩みに応えたいという思いを強めたから
多言語サイトが必要だが、何をどうすれば良いか分からない
インバウンド客増加の波に乗り、彼らを誘致したい
海外展開のために、多言語サイトを作りたい
越境ECを立ち上げて、海外での売り上げを伸ばしたい
既存の外国語ホームページがCV(予約・購買・来店)に繋がらない
サイト制作とプロモーションを一括で支援してほしい
現地マーケティングを熟知した制作会社を探している
2. 完成後こそ重要、という当たり前を実践できている支援会社が少ないことへの危機感
最近、「ただ日本語ベースの文章を翻訳するだけでなく、現地にローカライズしたメッセージをイチから書き起こします」といったコピーを掲げる制作会社が増えました。
確かに、ローカライズは重要です。ターゲットに馴染みのある言葉や表現が、最も深く刺さる訴求を生み出します。デザインや画像なども同様です
しかし、これができたからと言って、見込み客がサイトを閲覧してくれるわけではありません。「彼らへメッセージを届け、CVに導く戦略」がさらに必要となります。
つまり、制作のことだけでなく、プロモーションについても一緒に考えねばならないわけです。
SEO対策をメインにするのが有効なのか
SNSでのシェアを狙うのが有効なのか?
Youtube広告が有効なのか?
インフルエンサー起用が有効なのか?
[画像1: (リンク ») ]
などなど、ターゲットや自社のリソースにより、最適なプロモーション施策は変わってきます。
この「当たり前」を当たり前にできる支援会社が少ない状況に危機感を抱いたことから、弊社では多言語サービスをリニューアルし、再度リリースいたしました。
■ LIFE PEPPER の多言語サイト制作サービスの強み
[画像2: (リンク ») ]
1,000社以上の海外マーケ支援実績と10カ国以上の出身メンバーによる運用
LIFE PEPPER の誇るマーケッターはほぼ全員が海外での「生活経験」を有し、「1000社以上のマーケティングノウハウ × 生の現地における経験」で貴社のm持たれている魅力・価値を最大限表現した多言語サイトを制作します。
サイト完成後の施策に「も」強い
予約・購買・来店といった成果を、成し得る限りのマックスで収めるにはどうすれば良いのか。設立以来、のべ 1,000 社の海外案件に携わった弊社は、「サイト完成後こそが肝心」と考えています。作るだけでは、多言語サイトは機能しないのです。
制作とプロモーションを一気通貫で実行するのが、LIFE PEPPERの提案する「集客を最大化できるサイト構築」なのです。デザインのみ、コーディングのみといったご依頼も可能ですが、より迅速かつ効果的な集客には、一括でお任せいただけるのが最適です。
全国40か所以上でノウハウ講演
LIFE PEPPER では、全国の官公庁・団体からの講演依頼に基づき、海外向けのマーケティングのノウハウを直接お伝えしています。
机上の空論や、べき論、論文の引用ではなく、実績に基づいた、企業様が取り組み可能な話を心がけております。
サービスの詳細はこちらから:多言語 Web サイト制作サービス
(リンク »)
お問い合わせはこちら: (リンク »)
■ 多言語サイト制作サービス内容
[画像3: (リンク ») ]
戦略立案から制作、保守運用、プロモーションまでワンストップで支援
海外ネイティブと日本人がチームを組んでサポート
英語・中国語(繁/簡)・韓国語・スペイン語・フランス語が得意
越境ECサイトやランディングページも制作可能
既存サイトの見直しにも対応
サービスの詳細はこちらから:多言語 Web サイト制作サービス
(リンク »)
お問い合わせはこちら: (リンク »)
■ 今後の展望
LIFE PEPPER では、訪日インバウンド関連サービス、海外進出支援サービスを全てリニューアル予定。世界中の消費者に喜んでいただきたいと願うすべての日本の事業者様を、デジタルと世界中の日本好き外国人の力を借りて全力で支援してまいります。
■会社概要
株式会社LIFE PEPPER
商号 : 株式会社LIFE PEPPER(ライフペッパー)
代表者 : 代表取締役 冨永重人、吉田行宏、斉藤 諒
所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地3-1-10 Shinto GINZA EAST 6F
URL : (リンク »)
設立 : 2014年4月
連絡先: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。