eラーニング「コンピュータ入門ネットワーク編」講座を動学.tvに公開

アテイン株式会社

2022-11-22 13:00

コンピューターのネットワークについてわかる「コンピュータ入門ネットワーク編」eラーニング講座を1巻構成で、11月30日に公開します。
コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題のクラウドeラーニングサービス「動学.tv( (リンク ») )」に、コンピューターのネットワークについてわかる「コンピュータ入門ネットワーク編」eラーニング講座を1巻構成で、11月30日に公開します。

コンピューターの分野におけるネットワークとは、有線ケーブルや無線通信などを通じて、複数のコンピュータやプリンターなどの機器を繋げる技術や状態を指します。
このeラーニング動画講座では、ネットワークについて学習します。コンピュータのネットワークについての基本的な概念をはじめとして、ネットワークを構成するために重要な各種のプロトコル、技術、機器の役割などについて説明します。

これからプログラマーやシステムエンジニア(SE)を目指す方、あるいは専門外でもIT力を強化したいビジネスパーソンにもおすすめです。他業種からシステム開発職への転職を考える方の基礎学習としても有用です。先に公開の「ハードウェア編」「OS編」「アプリケーション編」と併せて学習することでより広く知識を得ることが出来ます。

社内研修の教材としても最適な構成となっております。無料体験やお見積りも承っておりますので、どうぞお気軽にお問合せください。


・講座名
コンピュータ入門 ネットワーク編 (2022年度版)(約47分)

・内容
1.ネットワークとは?
 ネットワークとは
 一定の範囲で利用する「LAN」
 広い範囲で利用する「WAN」
 限られた範囲で利用する「イントラネット」
 一般的に利用される「インターネット」
 「ISP」を経由したインターネット通信
 利用者を制限する「VPN接続」
2.プロトコルとは
 「プロトコル」によるネットワーク通信
 「TCP/IP」プロトコルによるネットワーク通信
 「SMTP」
 「HTTP」
 「プロトコル」の構造
 機器を識別する「IPアドレス」
 「グローバルIPアドレス」について
 「ローカルIPアドレス」について
3.ネットワーク接続に備わる機能
 URLの役割
 ドメイン名の役割
 デフォルトゲートウェイの役割
 サブネットマスクの役割
4.Wi-Fiによるインターネット接続
 「Wi-Fi」によるインターネット接続
 「ルーター」の役割
 「アクセスポイント」について
 「Wi-Fi」接続に必要な「SSID」
5.ネットワークの動作
 Webサイトの閲覧
 Cookieによる記録
 メールの送受信
 インターネットショッピング
 「FTPソフト」によるデータの送受信


・下記URLでサンプル視聴できます。
(リンク »)

・YouTubeにもサンプル映像を公開中
(リンク »)


※本教材動画の解像度は1280×720となっており、全体を把握し易く、細かい操作も見易くなっています。


---------- 「動学.tv」特長 ----------
■月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題
■20年以上の実績を誇る「誰でもわかる」シリーズのノウハウを生かした効果的な学習
■Word・Excel・CAD・DTP・DTM・映像編集・サーバー・データベース・システム開発・コンピュータ知識(ネットワーク等)・開発言語・TOEIC(R) TEST、ビジネスマナー・情報セキュリティ・決算知識・財務諸表読み方・クレーム対応・メンタルヘルスまで幅広い分野のコンテンツ
■ナレーターがテロップ入りで懇切丁寧に解説するので初心者でも安心
■自由にダウンロードできる復習に最適な演習ファイルを提供
■常に最新の情報を、最適な方法で提供
■講座数は100以上



このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 担当 本多 info@attainj.co.jp
電話 03-3255-4721
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]