5GによるMOREJAMオンラインイベントのマルチアングル配信! 宮城と人々をつなぐ実証実験を実施

株式会社NTTドコモ 東北支社

From: 共同通信PRワイヤー

2022-12-02 15:00

~現地にいるかのような体験提供で全国へ宮城をPR~

 株式会社NTTドコモ東北支社(以下 ドコモ)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」が特長の第5世代移動通信システム(以下 5G)を活用し、宮城県丸森町の「蔵の郷土館 齋理屋敷」のステージで実施するパフォーマンスをマルチアングルで配信する実証実験(以下 本実証)を2022年11月26日に実施しました。

1.背景
 コロナ禍において、県内外からの訪問者が減少し、地域経済の活性化や交流人口の減少、さらには地域の魅力発信機会の創出が課題となっていました。このような課題を踏まえ、新たなエンターテイメントの創出と宮城県への交流人口拡大への貢献に向けて、本実証では、宮城の観光を元気にすることを志し活動する有志連合「MOREJAM」※1のパフォーマンスをオンラインで配信しました。

2.本実証の概要
 本実証は、宮城県伊具郡丸森町の「蔵の郷土館 齋理屋敷」で実施しました。複数台のiPhoneで、奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」の演武や、パフォーマンス集団「白A」の演出、宮城県丸森町太鼓集団の「旅太鼓」のパフォーマンスを撮影。撮影した映像は、遠隔にいる参加者が自身のPC等から好みの視点で見られるようにしました。映像生成、配信システムは、マルチアングル映像が体験できるSwipeVideoを利用し、ステージから配信システムへの音声映像送信に5Gを使用しました。

【画像: (リンク ») 】

 本実証の結果、会場では体験できないような多角度、近距離からの映像を視聴者に届けることができ、臨場感あるオンラインイベント開催を実現しました。

 なお、本実証は、宮城県が発注する「令和4年度地域課題を解決する5G技術を活用した実証モデル事業」を丸森町の地域商社である株式会社GM7が受注し、NTT Comは、そのパートナー企業として取り組みました。

3.今後について
 今後もドコモ、NTT Comは、5Gの「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」の特長を生かしたソリューションの提供を通じ、リアルとバーチャルが融合したハイブリット型イベントを開催し、地域課題の解決に取り組んでまいります。

※1 奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」、パフォーマンス集団「白A」、宮城県丸森町太鼓集団「旅太鼓」で構成される仙台・宮城の観光を盛り上げるため、2010年8月に活動を開始した観光PR集団です。
※ iPhoneはApple.Incの商標です。
※ SwipeVideoはAMATELUS株式会社の登録商標です。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]