「リスキリング」に代表される人的投資の取り組みについて語る、経営戦略セミナー

株式会社イマジナ

From: PR TIMES

2023-01-11 17:16

株式会社イマジナは、企業価値向上のための重要施策である「人的投資」についてお伝えするセミナーを、2023年1月25日(水)に東京・神田にて開催します。

<東京開催ブランディング戦略セミナー概要>
日 程:2023年1月25日(水)
時 間:10:00~11:30
場 所: 東京都千代田区内神田三丁目6番2号 アーバンネット神田カンファレンス 3階
参加費:無料
講 師:関野 吉記 株式会社イマジナ 代表取締役
詳細・お申込はこちら↓
(リンク »)




産業構造の変化により、デジタル人材の不足が予想される


[画像: (リンク ») ]

参照: (リンク »)

AIやロボティクスが台頭する“第4次産業革命”の中で、企業が求めるスキルは大きく変化しています。このような産業構造の変化によりスキルギャップが発生することで、これまで労働人口の多くを占めていた「生産職」や「事務職」が淘汰されていく一方で、デジタル人材をはじめとした専門技術人材は、2030年には170万人も不足していくと言われています。

このような環境の変化に適応していくために重要となってくるのが、リスキリングという概念です。リスキリングとは、既存人材を再開発し、デジタルとデータの知識やスキルを兼ね備えた人材を、トレーニングを通して増やしていくこと、そしてそれを通して社会やビジネスのあらゆるニーズに柔軟性高く対応できる人材を生み出し続けることです。
デジタル人材が不足していく社会において、最初からスキルを持った人材を探し出すのは至難の業です。また、仮に採用できたとしても、その人材が企業のニーズを満たす保証も、想いや理念を体現する仕事をする保証もありません。
だからこそ、リスキリングを行うことにより既存人材を最大限生かしつつ、デジタル人材不足を解決していくことが、これからを生き抜いていくために重要なのです。


これからの時代に必要とされる「人的資本経営」

リスキリングを含む人的投資は、中長期的な企業価値向上の実現のためには、必要不可欠な施策です。
時代に合った価値提供をする上で、アウトソースに頼らず社内の育成を強化することにより、突貫工事ではなく長期的に社会のニーズを満たす経営を行うサイクルを作り出すことができます。
また、人材の育成に力を入れることは、自らの仕事が社会に価値提供をできているという社員の誇りややりがいにつながり、生産性や社員のモチベーション、エンゲージメントの向上を実現することができます。
その結果として、企業は中長期的な価値向上を達成することができるのです。

弊社は、「人」を大事にし、育成に力を入れることを重要視したブランディングを、多くの企業様とともに実施しております。弊社主催のブランディングセミナーでは、人材育成の重要性やその方法などについてお伝えしておりますので、興味がございましたらぜひ一度足をお運びくださいませ。

▼お申込はこちら
(リンク »)

■企業情報
株式会社イマジナ
URL: (リンク »)
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]