不動産クラウドファンディング総合情報サイト『YANUSY Funding』サイトリニューアルのお知らせ!

株式会社LeTech

From: PR TIMES

2023-01-31 18:46

 総合不動産事業を展開する株式会社 LeTech(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:平野 哲司、証券コード:3497、以下「当社」)は、当社が運営する不動産クラウドファンディング総合情報サイト『YANUSY Funding』をリニューアルしたことをお知らせいたします。



[画像1: (リンク ») ]

■YANUSY Funding(ヤヌシ- ファンディング)について
『YANUSY Funding』は、不動産クラウドファンディング事業を行う運営企業の協力のもと、各企業が個別に募集・運用する不動産クラウドファンディングの情報を集約して一括で投資家に提供する総合情報サービスです。『YANUSY Funding』では運営企業と運用ファンドの最新情報を自動的に収集するシステムを構築しており、投資家の皆様はリアルタイムにいつでも最新の不動産クラウドファンディングの情報を閲覧いただくことが可能となっております。
YANUSY Funding: (リンク »)

■YANUSY Fundingのリニューアルポイント
1.ファンドが一覧で見やすくなりました
[画像2: (リンク ») ]


2.ファンド運営企業情報が追加されました
[画像3: (リンク ») ]


■YANUSY Fundingの提供価値
 投資家はこれまで各運営企業のサイトに個別に訪問して情報収集や投資するファンドを選定しておりました。『YANUSY Funding』は複数の事業者の募集開始前/募集中のファンド情報を一括でご提供し、投資家の情報収集の手間を省き、投資対象の比較検討と投資機会の損失の回避を支援します。さらに「YANUSY」ではメディアとして投資家の不動産クラウドファンディングに対するリテラシー向上に貢献する情報配信を続けております。
 運営企業はYANUSYが抱える投資意欲が高いハイクラスの投資家との接点を持つことで、自社ファンドへ優良な投資家を誘導が可能となり、課題である投資家会員の獲得コストの低減に寄与するものとなっております。

■YANUSY Fundingに参画するクラウドファンディング運営企業
 情報を掲載する不動産クラウドファンディングの運営企業は以下の16社となります。
[画像4: (リンク ») ]

(サービス名称での五十音順)

■YANUSY Fundingの今後の展望
 『YANUSY Funding』は今後も不動産クラウドファンディングの情報配信を行うことで投資家会員の獲得を加速させ、情報掲載にご協力いただける不動産クラウドファンディングの事業者数を現在の16社から2023年7月末までに30社まで拡大させる目標を掲げ、提供する情報の量と質の両面でサービスの継続的な成長を目指します。
 また、投資家会員を不動産クラウドファンディング事業者に送客するマネタイズモデルを確立させ、YANUSYプラットフォーム成長の足がかりとする考えです。
 当社は『YANUSY Funding』を通じて、今後も急拡大が予測される不動産クラウドファンディング市場での継続的なビジネスチャンスの探索を続けてまいります。

■株式会社 LeTech 会社情報
会社名   : 株式会社 LeTech
代表    : 代表取締役社長 平野 哲司
本社    : 〒530-0027
        大阪府大阪市北区堂山町3番3号 日本生命梅田ビル 10階
東京支社  : 〒105-0001
        東京都港区虎ノ門1丁目2番8号 虎ノ門琴平タワー7階
設立    : 2000 年 9 月 7 日
資本金   : 851 百万円  ※2022年7月末時点
ホームページ:  (リンク »)
事業内容  : YANUSY事業(不動産とITを融合した不動産テック事業)
        LEGAL SOLUTION 事業(法律知識を活用した不動産コンサルティング事業
        OTHERS(地域・エリア特性に合わせた様々な企業と連携した不動産開発事業)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]