第38回九州クラブユース(Uー15)サッカー選手権大会を1回戦からライブ配信と特設サイトで盛り上げます(株式会社グリーンカード)

株式会社グリーンカード

From: PR TIMES

2023-06-22 15:40

6月24日(土)から始まる第38回九州クラブユース(Uー15)サッカー選手権大会に、大会の価値を高め、運営の負担を軽くする実証実験としてシステムを用いた結果管理とライブ配信を導入します。

第38回九州クラブユース(Uー15)サッカー選手権大会の全試合において、株式会社グリーンカードはライブ配信と大会のDX化をサポートします。




[画像: (リンク ») ]

この大会は、九州の各県予選を勝ち抜いた48クラブが、7枠の全国大会出場権をかけて戦う大会です。
現在中学3年生の彼らは、これからユースチームへ昇格したり、九州のみならず全国での活躍が期待されている選手たちです。

この中には将来日本代表でワールドカップやJリーグで活躍する選手もいます。
全国の皆様に見ていただいて、長期的視野でサッカーを応援して下さることを願っています。

大会特設サイト
(リンク »)
ライブ配信(グリーンカードチャンネル)
(リンク »)
大会概要


大会名
KYFA 堺整形外科杯2023 第38回九州クラブユース(Uー15)サッカー選手権大会
(兼第38回日本クラブユースサッカー選手権(Uー15)大会九州地区予選
兼2023JCYインターシティ トリムカップ(Uー15)WEST九州地区予選)

日程
2023年6月24日(土)・25日(日)・7月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)

本大会の上位7チームは例年8月に開催される全国大会へ出場する権利を得る。
本大会の第8位1チーム・第9位4チーム・第13位の2チーム(第13位決定は当該の最終試合後に常任理事会により抽選とする)の合計7チームは、例年8月に J-GREEN堺にて開催される「2023JCYインターシティ トリムカップ(U−15)WEST」へ九州クラブユースサッカー連盟代表として参加する権利を有する。

出場資格
出場チームは、次の通りとする。
1.各県予選を勝ち上がった37チーム
各県出場枠:福岡県11、佐賀県3、長崎県3、熊本県6、大分県4、宮崎県4、鹿児島県4、
沖縄県2(2022年度登録チーム数にて算出)。
2.九州ユース(U-15)サッカーリーグ参加クラブ全10チーム。
3.九州沖縄ユース(Uー15)サッカーリーグ上位クラブ1チーム。

会社概要


会社名 : 株式会社グリーンカード
オフィス : 〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
代表者 : 羽生博樹
設立 : 2015年1月
URL: (リンク »)
事業内容


・メディア運営
・チーム・スクール・大会HP制作、運営
・運営・集客コンサルティング
・クラウドファンディング型チーム支援サイト運営
・ECサイト運営
・イベント企画・運営
・ライブ配信サービス

主な運営サイト



・月間320万人が訪問 - 「ジュニアサッカーNEWS」
(リンク »)
・地域密着サッカーポータル - 「全国少年サッカー応援団」
(リンク »)
・チーム専用HP制作サイト - 「グリーンカードWEB」
(リンク »)
・スポーツキュレーションメディア - 「グリーンカードニュース」
(リンク »)
・アマチュアスポーツ動画配信サイト - 「グリーンカードチャンネル」
(リンク »)
・チーム専用クラウドファンディング - 「グリーンカードサポーター」
(リンク »)
・次世代型大会運営サービス - 「グリーンカードモデル」
(リンク ») なお取引先/クライアント一般財団法人 日本クラブユース連盟
公益社団常人 福岡県サッカー協会
一般社団法人 熊本県サッカー協会
一般社団法人 佐賀県サッカー協会
一般社団法人 大分県サッカー協会
一般社団法人 宮崎県サッカー協会
一般社団法人 沖縄県サッカー協会
公益社団常人 群馬県サッカー協会
一般社団法人 徳島県サッカー協会
株式会社NTT Sportict

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]