グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は、OpenAI社が提供する「ChatGPT」を活用したAIによるビジネス学習のコーチング機能の提供を、動画とAIで学ぶMBA単位「ナノ単科」で開始しました。
[画像1: (リンク ») ]
「ナノ単科」は、グロービスが提供する定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」のコンテンツを活用して、動画とAIを組み合わせた学習プログラムです。グロービス経営大学院 単科生制度の1/3の授業料で1/3の単位(0.5単位)が取得できる新たな科目として、2022年4月よりサービス提供を開始しています。
今回「ナノ単科」に実装されたAIコーチング機能は、ChatGPTに学習させたビジネススキルに関する知識やノウハウ、振り返りに活用されているフレームワークを基に、受講生の学習理解を促すためのものです。「ナノ単科」受講生は、プログラムで得た気づきや学びの振り返りを投稿します。投稿した振り返りに対してAIからフィードバックがあり、さらに学習の質を高めるための質問等が投げかけられます。受講生はAIとのインタラクティブ(双方向)なコミュニケーションを通じて、学習内容の理解を促進し、楽しみながらビジネス学習を進めることができます。
≪AIコーチング機能 対話例≫
[画像2: (リンク ») ]
「ナノ単科」はこれまでも積極的にAIを活用し、一人ひとりに合わせたより深い学びを提供してまいりました。「AIによる記述式学習」には、2022年に特許を取得したAIラーニングシステム「GAiL」を搭載。「GAiL」によって演習問題への記述式回答に対してAIによるフィードバックを行えるようになり、個々の学習者に合った学びの提供を可能にしました。また2023年3月には、OpenAI社が2023年3月にChatGPTのAPIを公開したことに伴い、「ナノ単科」にChatGPTを活用した対話型の学習システム「GAiChaL」を実装しました。チャットツールを活用し質疑応答しながら演習問題に気軽に取り組めるシステムを世界に先駆け導入しました。ナノ単科は今後も、最先端のテクノロジーを活用した機能の開発に注力し、一人でも多くのビジネスパーソンに最適な学びを提供してまいります。
参考: (リンク »)
グロービス経営大学院では、2016年からビジネスにイノベーションを生み出すリーダーを育成する「テクノベート(*)」の科目提供を開始しています。2017年2月にはグロービスAI経営教育研究所(略称GAiMERi)を開設。GAiMERiの研究を活かし、AIやテクノロジーを使った創造と変革、すなわちテクノベートを担う次世代ビジネスリーダーの育成を推進、最先端の技術や手法を取り入れた教育プログラムを提供しています。
テクノロジーの進化により、ビジネスでの戦い方が大きく変わるテクノベート時代。ビジネスの変革が急速に進む中、グロービス経営大学院では新時代に必須の経営知とビジネススキルを学ぶ機会を拡充していきます。今後もテクノロジーを積極的に活用することで、新時代の社会人教育を牽引してまいります。
*テクノベート:テクノロジーとイノベーションを組み合わせた造語。
■ナノ単科概要
入学金: 無料 受講料: ¥40,000
期間: 6週間
取得単位: 0.5単位
開講時期: 1月/4月/7月/10月
開講キャンパス: オンライン校
<ナノ単科の特徴>
・動画やAIによる記述式学習・ライブ授業・グループワークを組み合わせ、全てオンラインで学ベる6週間のカリキュラム。
・グロービス経営大学院の卒業に必要な単位として認められ、単科( (リンク ») )・MBAへと継続学習が可能(但しMBA入学時には入学審査が必要)
ナノ単科はグロービス経営大学院の卒業に必要な単位として認められる講座です。ナノ単科1科目修了につき、大学院の単位0.5単位を取得することが可能です。ナノ単科は動画学習・AIによる記述式学習・ライブ授業・グループワークなどで、MBAの基礎知識を習得できるプログラムです。全てオンラインで学び、グロービス経営大学院の単科やMBA進学へと継続学習が可能です。
[画像3: (リンク ») ]
<提供講座>
「ナノ単科」では、リーダーシップ・キャリアビジョン、戦略思考、アカウンティング、クリティカルシンキング、マーケティング入門講座など開講しています。
1. リーダーシップ・キャリアビジョン入門
リーダーシップを発揮して組織・メンバーを動かすための基本的な考え方を学ぶとともに、リーダーとしての自分自身のキャリアについて考えを深めていきます。
2. 戦略思考入門
戦略的に意思決定をするための思考法を身に着けるとともに、自分のキャリアも戦略的に考え、必要な能力開発を構想していきます。
3. アカウンティング入門
ビジネス活動とアカウンティングのつながりを理解するとともに、身近な場面でのアカウンティングの活用イメージを具体化させていきます。
4. クリティカルシンキング入門
問題解決力やコミュニケーション力、意思決定力など、多くのビジネススキルのベースとなる論理思考力の基礎を学び、「正しい問いを立てる力」を身につけることができます。
5. マーケティング入門
ビジネスの価値を創造するための、実践で活用できるマーケティング的視点(モノの見方・考え方)を身につけるとともに、顧客体験価値の重要性を学びます。
【詳細とお申込みはこちら】 (リンク »)
【お問い合わせ】
グロービス経営大学院 ナノ単科事務局 E-MAIL:support@nano-mba.zendesk.com
グロービス サービスマップ
[画像4: (リンク ») ]
必要なサービスから始めて、学びと実践を深めることができます。オウンドメディア「GLOBIS知見録」と定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」で知識を、動画で仲間と共に学ぶ「ナノ単科」で実践への助走を、クラスでのディスカッションを通して学ぶ3カ月の「経営大学院単科」、2年間の「経営大学院本科プログラム」で本格的な実践力を身につけることができます。
グロービス経営大学院
(日本語プログラム: (リンク ») 英語プログラム: (リンク ») )
グロービス経営大学院は、2006年の開学以来「能力開発」「人的ネットワークの構築」「志の醸成」を教育理念に掲げ、ビジネスの創造や社会の変革に挑戦する高い志を持ったリーダー輩出のために尽力しています。日本語MBAプログラムは、東京・大阪・名古屋・仙台・福岡・オンラインの6キャンパスに加え、水戸・横浜に特設キャンパスを開設。英語MBAプログラムは、パートタイム・フルタイム・オンラインを展開し、世界各国から多様な学生が集まっています。2006年開学当初78名だった入学者数は、2023年4月には日本語プログラムで1,068名に達し、日本最大のビジネススクールに成長。グロービス経営大学院は、今後も創造と変革を担うビジネスリーダーを育成し、テクノベート時代の世界No.1MBAを目指していきます。
GLOBIS 学び放題( (リンク ») )
「GLOBIS 学び放題」は、グロービスがこれまでビジネススクールや企業内研修、出版事業を通じて培った、良質な経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマートフォンやPCなど利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学習することができるサービスです。ビジネスに必要とされる体系的な知識を、1,900コース、9,000本以上の動画に収録、2023年3月時点で累計受講者ID数は約70万以上に成長しています。動画は1本あたり3分程度から構成しており、隙間時間に手軽に学習することが可能。
グロービス ( (リンク ») )
グロービスは1992年の設立来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内研修事業を行うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスのほか定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」などを提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援および社会的インパクト投資を展開しています。
グロービス:
学校法人 グロービス経営大学院
・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)/英語(東京、オンライン)
株式会社 グロービス
・グロービス・エグゼクティブ・スクール
・グロービス・マネジメント・スクール
・企業内研修
・出版/電子出版
・「GLOBIS 知見録」/「GLOBIS Insights」
・「GLOBIS 学び放題」/「GLOBIS Unlimited」
株式会社 グロービス・キャピタル・パートナーズ
顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
GLOBIS Asia Campus Pte. Ltd.
GLOBIS Asia Pacific Pte. Ltd.
GLOBIS Thailand Co. Ltd.
GLOBIS USA, Inc.
GLOBIS Europe BV
その他の活動:
・一般社団法人G1
・一般財団法人KIBOW
・株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
【取材に関するお問い合わせ先】
グロービス 広報室 担当:土橋涼
E-MAIL: pr-info@globis.com
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。