【LINE GAME】「LINE:モンスターファーム」、新モンスター&新アシストカード登場のガチャイベント「神殿祭(冬)」開催

LINEヤフー株式会社

From: PR TIMES

2024-02-13 18:17

豪華報酬が獲得できるランキングイベント「グランドスラム」と最大1,500個の無償ダイヤがもらえるアニバーサリーカウントダウンログインボーナス開催決定

LINEヤフー株式会社は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)が手掛けるモンスター育成シミュレーションゲーム「モンスターファーム」の最新スマートフォン向けゲームアプリ「LINE:モンスターファーム」において、2月14日(水)より、ガチャイベント「神殿祭(冬)」を開催します。



[画像1: (リンク ») ]

モンスター育成シミュレーションゲーム「LINE:モンスターファーム」において、明日2月14日(水)より、新モンスター1種と新アシストカード2種が登場するガチャイベント「神殿祭(冬)」を開催します。今回の新★3モンスターは、ワーム種の「エクスプレス」、新SSRアシストカードは【コイノボリ】トウリュウモン」と「【エクスプレス】パパルク=レール」が登場します。
ほかにも、ブリーダー同士で順位を競い、ランキング上位に入ると豪華報酬が獲得できるランキングイベント「グランドスラム」と、2月28日の1周年に向けて、最大1,500個の無償ダイヤがもらえるアニバーサリーカウントダウンログインボーナスの開催が決定しました。


<Topic>
(1)<予告>ガチャイベント「神殿祭(冬)」開催(2/14~2/28)
(2)<予告>ランキングイベント「グランドスラム」開催(2/15~2/25)
(3)<予告>アニバーサリーカウントダウンログインボーナス開催(2/21~2/28)
(4)<予告>「エクスプレス登場記念キャンペーン」を開催(2/14~2/21)


(1)<予告>ガチャイベント「神殿祭(冬)」開催
第1弾、第2弾のそれぞれの期間で獲得しやすいモンスターが異なるピックアップガチャ「神殿祭(冬)」を開催します。今回は、新★3モンスターにワーム種の「エクスプレス」と新SSRアシストカードに【コイノボリ】トウリュウモン、【エクスプレス】パパルク=レールが登場します。詳しい参加条件などは、ゲーム内にてご確認ください。

【開催期間】2024年2月14日(水)15:00~2月28日(水)14:59

【新モンスター/新アシストカード】
■新★3モンスター
モンスター報酬として、キャンペーン期間中に限り、通常「★5」が必要なランク4技の技図鑑登録がモンスター「★4」で可能になるほか、コンテストバトル開催中に獲得できる「育成PtII」に獲得ボーナスが付きます。

・ワーム種「エクスプレス」
→強力な黄オーラ技「3連しっぽキック」と、新青オーラ技「エクスプレスボム」を持つモンスターです。
[画像2: (リンク ») ]

■新SSRアシストカード
アシストカード報酬として、キャンペーン期間中に限り、育成完了時やデイリーコロシアムの「メモリーPt(MP)」「ブリーダーズコイン(BC)」の獲得量が増加します。

・「【コイノボリ】トウリュウモン」
→グジラ種限定で発生する育成イベント後に「ラダーパイプ」を獲得できる「血統専用アクセサリ付きイベント」が発生します。
[画像3: (リンク ») ]

・「【エクスプレス】パパルク=レール」
→ワーム種限定で発生する育成イベント後に「きゃべつ」を獲得できる「血統専用アクセサリ付きイベント」が発生します。
[画像4: (リンク ») ]



【ピックアップ内容】
[第1弾]新★3モンスター&新SSRアシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「エクスプレス円盤石」
     「エクスプレス」を確定で獲得できます。

[第2弾]新SSRアシストカードをピックアップ
天井報酬:100連で「神殿祭SSR確定チケット(2月)」
     新登場アシストカードのいずれかを選択して獲得できます。(下線部に訂正あり)
     200連で「神殿祭アシストカタログ(2月)」
     新登場アシストカードを1枚選択して獲得できます。

----------
※[第2弾]新SSRアシストカードのピックアップ部分において、天井報酬の表記に誤りがありました。正しくは下記となります。(2/14訂正)

天井報酬:100連で「神殿祭SSR確定チケット(2月)」
     新登場アシストカード2種のいずれかをランダムで獲得できます。
----------


(2)<予告>ランキングイベント「グランドスラム」開催
今月も「連戦」「編成」「決戦」の3つのコンテンツで獲得したスコアの合計でブリーダー同士の順位を競うランキングイベント「グランドスラム」を開催します。ランキング上位者には、SSR確定ガチャチケットや極意の頁・急、六英雄メダル、名誉のプロフィールアイコンなどの豪華報酬を用意しました。今回、「決戦」(ボスバトル)には、新血統ユグドラシル種が初登場します。イベントの詳細はゲーム内にてご確認ください。

【開催期間】2024年2月15日(木)15:00~2月25日(日)14:59

【ランキング報酬】
「連戦」「編成」「決戦」のスコア合計によって順位が決まる「デイリーランキング」と「期間ランキング」それぞれに報酬を用意しており、ランキング上位に入ると、SSR確定ガチャチケットや極意の頁・急、六英雄メダル、名誉のプロフィールアイコンなどの豪華報酬が獲得できます。

・六英雄メダル:今回は「連戦」で100階層に到達すると、六英雄メダルが50枚もらえます。六英雄メダルは集めると交換所でレアリティ「MR」の六英雄カードと交換が可能です。

・グランドスラムメダル:連戦勝利報酬や、期間限定ミッション報酬などで手に入ります。グランドスラムメダルは、英雄の証、極意の頁・急、直近の神殿祭で使えるガチャチケットなどの豪華報酬と交換が可能です。

※報酬の詳細はゲーム内にてご確認ください。
[画像5: (リンク ») ]


<MR/英雄アシストカード“日だまりの遊子「レイラ」”の紹介>
・デッキの英雄タイプ専用枠にセット可能な1枚です。
・「黄オーラ」のモンスター育成時は、基礎ステータスの上限が+40となります。
・上限突破を1回行うと、どのオーラのモンスターでも上限が+40(「黄オーラ」のモンスターは+80)となります。
・上限突破を4回行うと、「黄オーラ」のモンスターの上限が+200となります。
・「黄オーラ」のモンスター専用の能力「日だまりフォーカス」は、残り時間が少ないほどクリティカル率が上昇します。
育成終盤の「六英雄杯」に勝利すると手に入れることがきます。

【効果】
「日だまりフォーカスI」…残り時間が少ないほどクリティカル率上昇[最大5%]
「日だまりフォーカスII」…残り時間が少ないほどクリティカル率上昇[最大10%]
[画像6: (リンク ») ]



(3)<予告>アニバーサリーカウントダウンログインボーナス開催
2月28日に1周年を迎える「LINE:モンスターファーム」のアニバーサリーカウントダウンログインボーナスの開催が決定しました。対象期間中、7日間ログインするだけで最大1,500個の無償ダイヤがもらえます。1日あたり150ダイヤ以上、3日目は300ダイヤ、7日目に450ダイヤがもらえる特別なログインボーナスです。

【開催期間】2024年2月21日(水)4:00~2月28日(水)3:59

[画像7: (リンク ») ]



(4)<予告>「エクスプレス」登場記念キャンペーン開催
開催期間中、「LINE:モンスターファーム」LINE公式アカウントのトーク画面内「メニュー」から、日替わりでゲーム内アイテムがもらえるキャンペーンを実施します。

【期間】2024年2月14日(水)15:00~ 2月21日(水)14:59 

【参加方法】
(1)「LINE:モンスターファーム」の公式アカウントを友だち追加する。
(2)「LINE:モンスターファーム」の公式アカウントのメニューより「受け取る」ボタンをタップする。

【賞品(ゲーム内アイテム)】
詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
[画像8: (リンク ») ]


-----------------------------------------------
『LINE:モンスターファーム』について
-----------------------------------------------
<ゲーム概要>
[画像9: (リンク ») ]

タイトル名 :LINE:モンスターファーム
対応端末 :iPhone/Android
対応言語 :日本語
サービス地域:日本
ジャンル :モンスター育成シミュレーションゲーム
価格 :基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)

<著作表記>(C)︎ LY Corporation (C)︎コーエーテクモゲームス

【公式サイト】 (リンク »)
【LINE公式アカウント】LINE ID:@line_monsterfarm( (リンク ») )
【公式X】@MonsterFarm_L( (リンク ») )
【App Store/Google Play ストア】 (リンク »)

※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]