【NEOWIZ プレスリリース】『Intella X』 新プロトコル『Intella X Adventure』をリリース

ゲームオン

From: PR TIMES

2024-04-04 12:30

 株式会社NEOWIZ(本社:韓国 京畿道城南市、共同代表:金 承徹(キム・スンチョル)/裵 泰根(ベ・テグン))傘下のブロックチェーン事業を運営する企業、Intella X Pte.Ltd.は、自社プラットフォームで披露する新規プロトコル『Intella X Adventure』をリリースいたしました。



[画像: (リンク ») ]

[表1: (リンク ») ]

 『Intella X Adventure』は、貢献者中心のサービスプロトコルで、『Intella X』のエコシステムに貢献した分だけ報酬を提供する参加型経済システムを意味しております。

[表2: (リンク ») ]

 新規プロトコル『Intella X Adventure』はその大きな特徴として生態系活性化のためのギルドシステム「Crew」を導入しています。

 「Crew」での活動もエコシステムへの貢献度に応じた「IX Token」を報酬として提供する予定です。

 「Crew」間の競争などを通じて『Intella X』を活用する楽しさが倍増し、活動が活発になればなるほど、より大きな報酬を享受できるのが特徴です。

 また、『Intella X Adventure』は、オンボーディングシステムをサポートすることで、Web2からWeb3ブロックチェーンゲームに簡単に移行できるのが特徴です。

 利用者が出席チェックなどゲームのオフチェーン活動はもちろん、NFTマーケットプレイス、DEXなど『Intella X』独自のプラットフォーム製品を活用したオンチェーン活動に参加すると、「貢献度ポイント」が加算されます。

 当該ポイントは、将来的に「IX Token」に変換することができます。

[表3: (リンク ») ]

 オンボーディングゲームについては、NEOWIZの人気ゲーム6種が順次オープンする予定となっており、開発会社のゲームを利用するユーザーが増え、活動が活発になればなるほど、開発会社側にも報酬が支払われます。

 Intella X Pte.Ltd.は、新規プロトコルのリリースを記念したイベントを実施いたします。

 2024年4月28日から開始となる「『Intella X』ミッションページ」では様々なソーシャルミッションを遂行したユーザーに「貢献度ポイント」を支給いたします。

 当該ポイントは、今後のエアドロップで「IX Token」として受け取ることができます。

 また、「猫とスープ」IPを活用したソーシャルゲーム「ERCC:MEOWシミュレーター」に参加して猫を育てると、レベルに応じた「IX Token」が支給される予定です。

 このほか、コンテンツクリエイターとWeb3コミュニティ(DAO、アルファグループなど)に属するユーザーのためのボーナスイベントもご用意いたしました。

 SNSアカウントに『Intella X Adventure』のコンテンツをアップロードしたり、Intella Xコミュニティにコメントすると、様々な報酬をご提供いたします。

[表4: (リンク ») ]

 Polygonネットワークに構築される『Intella X』は、「貢献」と「報酬」のコア価値を掲げたWeb3ブロックチェーンゲームプラットフォームです。

 利用者と開発者が誰でも簡単にWeb3エコシステムを楽しめるサービス及び基盤を提供いたします。

 DEX(分散型取引所)、NFT取引所、Web3モバイルウォレット「IX Wallet」などWeb3独自のプラットフォーム製品はもちろん、プラットフォーム参加者に報酬を与える貢献者中心のサービスプロトコルなどを提供いたします。

[表5: (リンク ») ]


[表6: (リンク ») ]


●コピーライト表記
(C) Novaflow Labs Ltd. All rights reserved.
(C)NEOWIZ. All Right reserved.

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]