クリエイター向けイベント開催 『スマホで撮れる!人気講師から無料で学ぶおうち商品撮影』

株式会社CREAVE

From: PR TIMES

2024-05-23 12:20

6月7日(金)12時よりオンライン開催!無料・アーカイブ配信あり



 クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題の解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、6月7日(金)12時より撮影初心者向けのセミナー「スマホで撮れる!人気講師から無料で学ぶおうち商品撮影」をオンラインにて開催します。
[画像1: (リンク ») ]

フォトグラファー&商品撮影講座の講師として大人気の綾さん(@ayaaya_0806)をお迎えし、
・スマホで商品撮影をするときのコツ
・スタイリングのポイント
・構図の考え方
・光の扱い方のコツ
など、これから商品撮影にチャレンジしたい初心者の方から、すでに商品撮影の経験がある方あるまで、参考にしていただける内容を盛り込みました。この機会にぜひご参加ください!

※申込方法・詳細は以下URLよりご覧ください。
URL: (リンク »)
詳細を見る (リンク »)
■講師:綾(リンク ») ">@ayaaya_0806)
自宅で商品撮影を行うフォトグラファー・講師。
Instagramフォロワー数4万人。
独学で写真を学び、2人目出産後にフリーランスに転身。直近の商品撮影講座は1分で満席に。
リンク ») ">著書「Instagramあたらしい商品写真のレシピ」(共著/玄光社)

イベント開催概要
タイトル:「スマホで撮れる!人気講師から無料で学ぶおうち商品撮影」
開催日:6月7日(金)12時~13時10分(途中入場・退出可)
    ※応募締め切り:6月6日(木)まで(定員500名に達し次第、申し込み締切)
会 場:オンライン
参加費:無料
アーカイブ配信:参加申込者限定、1週間アーカイブ配信あり
申込方法・詳細: (リンク »)
CREAVEが運営する「Snapmart」とは
■「Snapmart」とは
 CREAVEが運営する、生活者目線での撮影・SNS発信が得意な30万人のクリエイターが集うプラットフォームです。2023年6月に登録クリエイター数が30万人を突破しました。「可能性に光を当てる。毎日にきっかけを創っていく。」というサービスミッションの元、スキルアップやクリエイター同士の交流、自己実現などのクリエイターが活躍できる機会の創出を目指しています。
■クリエイターがSnapmartで出来ること
・商品の無料提供を受け、商品撮影・SNS発信する 『アンバサダー活動』 (賞金あり)
・お題にそった写真/動画を応募する 『コンテスト応募』 (賞金あり)
・スマホで気軽に売れる 『写真販売』
・クリエイティブの学び場 『オンラインイベントへの参加』
・テーマ特化型で活動が出来る 『コミュニティへの参加』

※Snapmartアプリは以下からダウンロードください。
iOS用URL: (リンク »)
Android用URL: (リンク »)
■毎月1回のイベント開催
 毎月、様々なテーマでオンラインイベントを開催しています。最近では「初心者向け」「動画撮影・編集」をテーマとしたイベントが多く、平均250名前後の視聴登録があります。
[画像2: (リンク ») ]

※過去イベント詳細は以下URLよりご覧ください。
URL: (リンク »)
温度ある繋がりを感じられる世界を実現する「CREAVE(クリーブ)」
 CREAVEは「クリエイターエコノミー」を「クリエイターと企業との“共創”によって価値を生み出し、社会へ発揮をしていくこと」と定義しています。クリエイターエコノミーをあらゆる事業の中で体現し、 温度ある繋がりをもっと感じられる世界を実現していきます。

※事業詳細につきましては、以下弊社ウェブサイトをご覧ください。
URL: (リンク »)

株式会社CREAVE(クリーブ)概要
[表: (リンク ») ]
< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社CREAVE  (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]