国内初※1「顧客起点」でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭)は、株式会社OPTEMO(本社:東京都千代田区、代表取締役:小池 桃太郎、以下OPTEMO)と共同で、「顧客起点で変わるBtoBインサイドセールスの新常識」と題したオンラインセミナーを6月5日(水)に開催いたします。
※1:2024年5月1日~2024年5月25日 自社における「インテントセールス」でのリサーチ結果より
[画像1: (リンク ») ]
セミナー内容
インサイドセールスにとって架電の「量」と「質」について考える際に、「量」はイメージできても「質」の部分は可視化しにくいという側面もあり、日々の業務で意識して取り組めているという人はそれほど多くはないのではないでしょうか?しかし、商談獲得や受注といった「成果」を出すうえで、都度「why you why now」を考えるなどの「質」はかかせない要素でもあります。そこで今回は、「顧客起点で変わるBtoBインサイドセールスの新常識」というテーマで「質」の部分をどのように取り組んでいくのかについて、Sales Marker新規事業開発部 部長 花田が株式会社OPTEMOの芝田氏と主にディスカッション形式でお話させていただきます。
[表: (リンク ») ]
タイムテーブル
- 11:00~11:05 オープニング
- 11:05~11:35 顧客起点で変わるBtoBインサイドセールスの新常識
- 11:35~11:45 インテントセールスとWEB接客
- 11:45~12:00 アンケート回答&質疑応答
お申し込みはこちら (リンク »)
このような方におすすめです
- 「顧客起点」のインサイドセールスに興味がある
- どのように「顧客起点」を実現するのか知りたい
- BtoBのインサイドセールス・営業部門の担当者、責任者
- インサイドセールスと連携しているマーケティング担当者
登壇者情報
[画像2: (リンク ») ]
お申し込みはこちら (リンク »)
「インテントセールス」とは
企業のWeb検索行動に基づき「顧客起点」で行う新時代の営業手法で、継続的な成果創出と事業成長を実現します。
インテントシグナル(顧客の興味関心)を正確かつタイムリーに把握し、適切な訴求軸で、的確な部署・人物にインテントアプローチ(マルチチャネルアプローチ)をすることで、商談化率や受注確度を劇的に向上させます。この「インテントセールス」を、日本で初めて実現したインテントセールスSaaSが、『Sales Marker』です。
▶️詳細はこちら: (リンク »)
[画像3: (リンク ») ]
▪️インテントセールスSaaS『Sales Marker』とは
『Sales Marker』は、約500万件の法人データベースと企業のインテントデータを組み合わせる事によって、今まさに自社のサービスを求めている企業を見つけ出し、キーマンに直接アプローチすることができるSaaSサービスです。
ニーズが顕在化している企業を見つけて、マルチチャネルアプローチを行うことで、顧客に感謝される営業活動に変革します。また、SalesforceやHubSpotをはじめとしたSFA/CRM/MAツールとも連携可能で、総合的でシームレスな営業・マーケティングプロセスを実現します。大手通信会社や大手金融機関、エン・ジャパン様などの大手人材企業、コミューン様などの急成長スタートアップ企業まで、400社を超える幅広い企業に活用いただき、売上230%UPや成約率200%UPなど高い成果を創出しています。今後は世界初のAIセールスによって、全ての企業の成長に貢献します。
▶️『Sales Marker』サービスページ: (リンク »)
[画像4: (リンク ») ]
▪️株式会社Sales Markerについて
社名:株式会社Sales Marker(法人番号:4011001142149)
設立:2021年7月29日
代表者:代表取締役 CEO 小笠原 羽恭
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F
URL: (リンク »)
株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適で素早い意思決定を可能にするスタートアップ企業です。インテントデータを活用して、まさに"今"欲しいと思っている潜在顧客に対して、AIが自動でセールスアプローチを行う『Sales Marker』を提供しています。インテントセールスを通じて営業・マーケティング領域における課題解決を実現します。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。