ウェビナー『大人世代の美容やコスメに対する意識・実態把握』10月17日(木)14:00開催

株式会社アイスタイル

From: PR TIMES

2024-10-12 13:46



株式会社アイスタイル(代表取締役社長:遠藤 宗)は、2024年10月17日(木)に、ウェビナーイベント『大人世代の美容やコスメに対する意識・実態把握 ~1000名調査から見えた効果的なコミュニケーション~』を開催することをお知らせいたします。

[画像1: (リンク ») ]


■ウェビナ―概要
昨今@cosmeでは、クチコミ内で「大人女子」「大人世代」といった大人関連のワードが増加傾向にあることに加え、「シミ改善」「シワ改善」「弾力ケア」「年齢肌」等、大人の肌悩みに関するワードも増えています。

一方、年代があがるにつれ、家族や友人などリアルな場で化粧品や美容について話すことが減っていくこともわかっており*1、実際に40代以上の方がどのような価値観を持ち、どの情報源から美容関連の情報を得ているのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

*1…参考:【4,073名に聞いた】 「自分年代に向けた情報が不足している」と感じる“大人世代”が求める情報と消費傾向の実態内「大人世代の情報収集の実態」
(リンク »)

今回、様々な企業のマーケティングリサーチを行う電通マクロミルインサイト社にてマクロ・世の中の環境変化も踏まえ、「大人世代(40~60代)*2」の“美容やコスメ”に関する価値観・意識・悩み・実態・情報収集など1000人に独自調査を行いました。

*2…大人女子や大人世代の明確な定義はありませんが、実際にそれらのワードを用いたクチコミの投稿者の年代分布をみると、40代以上が約8割を占めていることから、今回は40~60代を大人世代として調査結果をお話いたします。

また、アイスタイルが保有しているクチコミデータや@cosmeユーザーアンケート結果とも照らし合わせ、特に美容関心度の高い大人世代のインサイトと、コミュニケーション設計のポイントを、弊社@cosmeリサーチプランナーより解説していきます。

ウェビナーへご参加いただいた方には調査結果レポート(投影資料)のダウンロードも可能です。

データに基づき、「大人世代」の実態や意識・情報収集の特徴を理解したい・コミュニケーションに活かしたいとお考えの方はぜひご参加ください。

■こんな方におすすめ
・大人世代の女性の価値観や意識・情報収集実態の調査結果が知りたい方
・大人世代(40~60代)をターゲットにした美容商材をお持ちである、または開発中のブランド担当の方
・日々様々な調査結果やクチコミ分析・ユーザー調査を行っているリサーチャー・リサーチプランナーに直接質問されたい方

◇イベント概要
開催日:2024年10月17日(木)14:00~15:00
申込締切:2024年10月16日(水)12:00
開催方法:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料

▼お申込みはコチラ▼
(リンク »)

スピーカー
[画像2: (リンク ») ]

株式会社電通マクロミルインサイト
リサーチャー
中村 祐貴 氏
電通リサーチ(現 電通マクロミルインサイト)入社後、「地方創生」、「ヘルスケア」を得意領域とし、そこで得たマクロ視点の生活者理解を活かし、金融・住宅・食品メーカーなどさまざまな業種におけるマーケティングリサーチの企画~分析を行う。2015年から電通ウェルネス1万人調査を担当。2020年Japan Marketing Academy ベストオーラルペーパー賞受賞「都市ブランドの意味構造の類型化に関する一考察~関係人口時代における新たなブランド戦略構築~」
株式会社電通マクロミルインサイト: (リンク »)

[画像3: (リンク ») ]

株式会社アイスタイル
@cosmeリサーチプランナー
原田 彩子
@cosmeを運営するアイスタイルにて、美容市場における生活者の深い理解を目指し、@cosme会員組織を活用したマーケティングリサーチの実施、および@cosmeに蓄積されたクチコミをもとにユーザー特性や商品特性の調査分析を行う。読売新聞、日経MJ、日経TRENDY、光文社「bis」等、新聞・雑誌媒体への協力・出演や、宣伝会議等のセミナー講演、化粧品メーカーのPRイベント登壇、ラジオ出演等、多岐にわたって生活者の消費傾向・トレンド情報の発信に携わる。

◇注意事項
・本企画は、オンライン開催を予定しております。
・本ウェビナーの参加は無料です。
・開催前日までに1回、当日60分前までに1回、参加用のURLを参加申込の方へご案内します。
※万一、参加URLが上記期限までに届かない場合は i-4bizwebinar@istyle.co.jp までお問い合わせをお願いいたします。
・本イベントは主に化粧品メーカー様向けのセミナーとさせていただいております。恐れ入りますが当社並びに共催する株式会社電通マクロミルとの判断により、競合の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
・開催中、音声や映像が乱れる場合がございます。
・配信内容の録画、録音、再配信はご遠慮ください。
・オンライン配信サービスの接続方法についてはサポートいたしません。
・ウェビナーご参加後、アンケートフォームのご回答をお願いいたします。

◇@cosme for BUSINESS
@cosmeのビジネス活用に関する最新ニュースや使い方のヒント、成功事例のご紹介の他、化粧品マーケティングに関するコラムやセミナーなど、化粧品ブランドのマーケティングに携わる方に役立つ情報をお届けするポータルサイトです。
(リンク »)

【株式会社アイスタイル 会社概要】 (リンク ») 東証プライム・コード番号3660
■所在地:〒107-6034 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 34 階
■設 立:1999年7月27日
■資本金:47億5,600万円
■代表者:代表取締役社長 遠藤 宗
■事業内容:美容系総合ポータルサイト@cosmeの企画・運営、関連広告サービスの提供

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]